研究課題/領域番号 |
10650365
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
棚田 嘉博 山口大学, 工学部, 教授 (70033248)
|
研究分担者 |
松元 隆博 山口大学, 工学部, 助手 (10304495)
渡辺 孝博 山口大学, 工学部, 助教授 (70230969)
|
キーワード | スペクトル拡散通信 / CDMA / シフト直交実数有限長系列 / 局間干渉 / 符号間干渉 / 高速相関 / ディジタル信号処理 / FPGA |
研究概要 |
本研究は、局間干渉、符号間干渉に強く、かつディジタル信号処理が高速に実行できるような符号の系列を開発し、実際にディジタル信号処理を主体としたスペクトル拡散モデムを試作することにはよって、CDMA方式の新しい技術の導入の可能性を与えることを目的としたものである。本研究は2年間に亘って行われ、本年度はその最終年度に当たり、以下に本年度の研究実績を要約する。 (1)符号発生器、相関器の試作と動作試験 長さ33のシフト直交実数有限長系列を最適な整数値で近似することによって、ROMを用いた符号発生器ならびに1万ゲート相当のFPGAを用いた高速相関器(マッチトフィルタ)を試作した。8ビット分解能の符号発生器出力と相関器入力に対し、16メガチップ/秒(16メガサンプル/秒)の動作速度、誤差1%で相関インパルスを出力し、実用への見通しが得られた。 (2)CDMA伝送実験システムの試作と動作実験 直交する2つのシフト直交実数有限長系列に基づいて、2系統の光空間CDMA伝送システムを構威し、伝送実験を行った。相関器の入力で0dBのDU比が出力で40dBのDU比に改善され、局間干渉が抑圧されることが確認された。 (3)ディジタル相関処理とCDMAシステムの性能の考察 ディジタル信号処理による符号発生と相関処理の設計値と実験値は良く合い、プロセッサの性能と規模との関係も示されたので、ディジタル相関器のの実用への見通しが得られた。CDMAシステムでは実際には多様な状況が考えられるので、本実験だけでは不十分であるが、干渉抑圧の有効性は示された。
|