• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

学習機能をもつファジィシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10650393
研究機関神戸大学

研究代表者

阿部 重夫  神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50294195)

キーワードファジィシステム / ルール獲得 / パターン認識 / 関数近似 / ニューラルネット / 汎化能力
研究概要

ニューラルネットは学習が遅いが、広範囲の問題で学習に使用していないデータに対する優れた識別能力,すなわち優れた汎化能力を発揮できるといわれている.これに対して、ファジィシステムは一般にニユーラルネットに比べて汎化能力が劣るといわれている.このため本研究では、学習がニューラルネツトに比べて高速て、かつ広範囲の問題に対してニユーラルネット以上の汎化能力をもつファジィシステムを開発することを目的とする.
研究目的に沿い,本年度は以下の研究を行なった.
・離散入力に対応できるパターン認識用ファジィシステムの開発:誤認識したデータを用いてルールを動的に生成することにより,離散入力がある場合も楕円領域をもつファジィクラシファイアの認識能力を向上できた.
・大次元入力に対応できるパターン認識用ファジィシステムの開発:各クラスのデータ数が次元数より少ないときにも,共分散行列の特異値を制御することにより汎化能力の低下を防ぐ方法を開発した.
・入力の変化に対してロバストなパターン認識を実現する方式の開発:入力のスケールが変ったときにも,楕円領域を持つファジィシステムでは変化に対して不変な認識ができることを示し,多層ニューラルネットに対する優位性を明らかにした.
・関数近似を行うファジィシステムの開発:楕円領域をもつファジィ関数近似法の有用性を浄水プラントのデータ等で確認した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] R.Thawonmas: "Function Approximation Based on Fuzzy Rules Extracted from Partitioned Numerical Data"IEEE Trans.Systems,Man,and Cybernetics-Part B. 29(4). 525-534 (1999)

  • [文献書誌] 江口: "楕円領域をもつファジィクラシファイアの高速学習方式"システム制御情報学会論文誌. 12(9). 654-661 (1999)

  • [文献書誌] S.Abe: "Fuzzy Function Approximators with Ellipsoidal Regions"IEEE Trans.Systems,Man,and Cybernetics-Part B. 29(5). 654-661 (1999)

  • [文献書誌] 清水: "楕円領域をもつファジィクラシファイアの線形変換不変性"システム制御情報学会論文誌. 12(12). 739-746 (1999)

  • [文献書誌] 小林: "楕円領域をもつファジィクラシファイアのデータの最適分割による汎化能力の向上方式"システム制御情報学会論文誌. 13(2). 87-94 (2000)

  • [文献書誌] S.Abe: "Fast Training of a Fuzzy Classifiere with Pyramidal Membership Functions"SCI'99/ISAS'99. 3. 487-492 (1999)

  • [文献書誌] N.Kasabov: "Neuro-Fuzzy Techniques for Intelligent Information Systems"Physica Verlag. 449 (1999)

  • [文献書誌] C.T.Leondes: "Fuzzy Theory Systems:Techniques and Applications"Academic Press. 1777 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi