• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

設計用入力地震動におよぼす表層地盤の影響評価とその予測法

研究課題

研究課題/領域番号 10650466
研究機関宮崎大学

研究代表者

原田 隆典  宮崎大学, 工学部, 教授 (70136802)

キーワード設計用入力地震動 / 運動学的断層モデル / 地震波 / 不整形地盤 / 境界要素法 / 剛性マトリックス
研究概要

(1) 震源から地表地盤に至る地震波伝播計算に部分分割法の考え方を適用し、これを定式化した。この定式化に基づいて、3次元水平成層地盤の場合と2次元不整形地盤の場合について、境界要素法を使って数値計算を行い、定式化の検証を行った。
(2) 震源断層近傍の地震動は、表層地盤内の地震波伝播と断層破壊伝播特性の相互作用により時間的、空間的に極めて複雑で、渦を巻きながら地震波が進行することを前年度開発した剛性マトリックスに基づく地震波合成法を使って明らかにした。この現象を地震波の渦と呼ぶことにした。
(3) 3次元直接境界要素法プログラムの検証がほぼ終了し、震源断層からの波動場との結合が行える段階に到達した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 原田、大角、奥倉: "3次元直交座標系における波動場の解析解とその地震動波形作成への応用"土木学会論文集. No.612/I-46. 99-108 (1999)

  • [文献書誌] 原田隆典、松尾聡一郎: "震源から地表地盤に至る地震波伝播計算における部分解析法の応用"応用力学論文集. Vol.2. 495-502 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi