• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

日本庭園・庭園史関連用語の英語訳に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10660040
研究機関奈良国立文化財研究所

研究代表者

小野 健吉  奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官 (40194584)

研究分担者 エドワーズ ウォルター  天理大学, 国際文化学部, 教授 (70258185)
キーワード日本庭園 / 庭園用語 / Conder,J / Landscape Gardening in Japan / 築山庭造伝(前編)
研究概要

1,昨年度選定した約450語の日本庭園・庭園史関連用語に、現存する主要日本庭園名など約100語を追加し、計約550語とした。
2,日本庭園に関する事典・英語文献等を購入または複写により追加収集した。
3,収集した文献のうち、A Japanese touch for your garden (by Seike K., Kudo M., Engel D.H.), A dictionary of Japanese art terms (by Mae H., etc.), The gardens of Japan(by Ito T.)などから選定した用語の英語訳を抽出し、昨年度から作成している日本庭園用語和英データベースに収録するとともに、各訳語の妥当性について検討を行った。
4,選定した用語について、造園・建築関係の各種事典・文献の検討や日本庭園研究者との協議を通じて解説和文案を作成し、その一部については解説英文案を作成した。
5,最終成果品(Japanese-English Dictionary of Japanese Gardens)作成準備として、日本庭園の全景や細部意匠等に関する写真・図版を追加収集した。
6,昨年度の研究によってLandscape Gardening in Japan(by Conder J.)には現在では意味不明となった近世庭園用語の英文説明があることが明らかとなったが、そのうち役石について「Landscape Gardening in Japan に記された『築山庭造伝(前編)』所載の役石」として日本庭園学会誌第8号(2000.3)に発表した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 小野健吉,エドワーズ,ウォルター: "Landscape Gardening in Japan に記された『築山庭造伝(前編)』所載の役石"日本庭園学会誌. 8. (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi