前年度までの試験は、木本性のバラを対象とした試験であったが、今年度は、草本性で栄養繁殖される代表的植物であるキクを供試し、CO_2施用が発根促進および地上部生育に及ぼす影響を、発根促進剤処理の有無との関係で調べた。 1.根部生育 1)発根率は、CO_2施用区および無施用区ともに、発根促進剤処理により高まり、CO_2施用による影響は小さかった。 2)根部乾物重に関しては、挿し芽10日目までは、CO_2施用の有無による差は小さく、発根促進剤処理の有無による差が大きかった。しかし、20日目では、発根剤処理の有無による差よりもCO_2施用の有無による差が顕著になり、発根剤処理の有無に関わらず、CO_2施用区の乾物重は、無施用区のそれの約1.5倍となった。 3)根本数については、CO_2施用の有無による差はみられず、発根剤処理の有無による差が顕著であった。 2.地上部生育 1)茎長および茎部乾物重に関しては、20日目において、発根促進剤処理の有無に関わらず、CO_2施用区が無施用区よりも大きくなった。 2)葉面積および葉部乾物重に関しては、CO_2施用の有無による差はみられなかった。 3.純光合成速度 1)CO_2施用区の株あたりの純光合成速度は、無施用区の1.5〜2.2倍であった。 以上から、栽培前半では、CO_2施用よりも発根剤処理による発根促進、根本数増大および根部成長促進の効果が顕著であるが、発根後の栽培後半では、CO_2施用による根部成長促進の効果が顕著であることが示された。
|