• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

鶏筋肉細胞のアポトーシスに及ぼす甲状腺ホルモンの影響

研究課題

研究課題/領域番号 10660273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

林 國興  鹿児島大学, 農学部, 教授 (80041656)

研究分担者 大塚 彰  鹿児島大学, 農学部, 助教授 (10233173)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
キーワード筋肉 / 甲状腺ホルモン / アポトーシス
研究概要

13日齢鶏胚から大腿筋を摘出し、酵素消化法により、筋芽細胞を調製した。24時間予備培養後、T4およびT3を培地に添加し6日間培養した。先ず、初代培養筋肉細胞の成長ならびにタンパク質代謝に対する甲状腺ホルモン-サイロキシン(T4)およびトリヨードサイロニン(T3)-の影響を調べた。その結果、T4とT3はともに筋管形成を促進したがT3は細胞増殖を抑制し、また、タンパク質分解をT3は促進するがT4は促進しないことが分かった。さらに興味深いことに、T3によりDNA含量が低下することが分かった。そこで、アガロース電気泳動および超遠心分離法によりDNAの断片化を観察し、アポトーシスに対する影響を調べた。予想通り、T3によってDNAの断片化が促進されたがT4の影響は認められなかった。さらに、タンパク分解酵素であるポロテアソームおよびカテプシンD活性はT3で促進されT4の影響を受けないことを示した。一般には、T3が活性型のホルモンでありT4はプロホルモンであると言われているが、本研究はT4も活性であることを示し、さらにT3とT4に役割分担があることを示したものである。また、T3がプロテアーゼ活性を増加させ筋肉細胞のアポトーシスを誘起することも重要な発見である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] K.Hayashi: "Comparison of the effects of thyroxine and triiodothyronine on protein turnover and apoptosis in primary chick muscle cell cultures"Biochemical Biophysical Research Communications. 251. 442-448 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Nakashima, A.Ohtuska, and K.Hayashi: "Comparison of the effects of thyroxine and triiodothyronine on protein turnover and apoptosis in primary chick muscle cell cultures"Biochemical Biophysical Research Communications. 251. 442-448 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi