• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

シグナル伝達抑制分子を用いた癌遺伝子導入ヒト細胞のアポトーシスと浸潤能の制御

研究課題

研究課題/領域番号 10670415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

中野 修治  九州大学, 医学部, 講師 (40164248)

研究分担者 中村 稔  九州大学, 医学部, 助手 (40217906)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
キーワードがん遺伝子 / シグナル伝達 / アポトーシス / Focal Adhesion Kinase / Rac / Rho / 足場依存性喪失 / Srcチロシンキナーゼ / Ras
研究概要

ヒトHAG-1細胞にシグナル伝達の要である活性型Ras,v-Srcを導入し浸潤能とアポトーシスについて解析した。活性化Srcは浮遊状態におけるアポトーシスを回避させた。この機序はインテグリンと細胞骨格蛋白との間に介在するFocal Adhesion Kinase(FAK)のv-Srcによる恒常性のチロシンリン酸化によることが明らかとなった。srcチロシンリン酸化阻害剤であるハービマイシンAで処理するとFAKのリン酸化の阻害とともにアポトーシスが誘導された。更にFAKのアンチセンスでアポトーシスが誘導されることを確認し、SrcによるFAKのチロシンリン酸化とアノイキス抵抗性に深い関連があることを見出した(J.Cell Biol投稿中)。またアデノウイルスベクターに組み込んだDominant negative RasでRas機能を抑制したところ,Src導入細胞の造腫瘍性が消失したためv-srcによる癌化にはRas機能が必要であることがわかった(J.Cell.Physiol.183 : 221,2000)。この機序をRas下流のsmall GTP蛋白であるRac/Rhoが関与している可能性が示唆されたため、Dominant negative RacでRac機能を抑制したところ、v-srcで癌化したHAG-1細胞の遊走能と浸潤能が抑制され、造腫瘍性も完全に消失した。このためv-srcで誘導される浸潤能におけるRac機能の重要性が初めて示唆された(J Cell Biol投中)。

  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Masumoto N: "v-src induces cisplatin resistance by increasing the repair of cisplatin-DNA interstrand cross-links in human gallbladder adenocarcinoma cells"International Journal of Cancer. 80. 731-737 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Okuma K: "Host range of HTLV-1 analyzed by a cell fusion-dependent reporter gene activation assay"Virology. 254. 235-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Boudny V: "Expression of activated c-erbB-2 oncogene induces sensitivity to cisplatin in human gallbladder denocarcinoma cells"Anticancer Research. 19. 5203-5206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tokumitsu Y: "Suppression of malignant growth potentials of v-Src-transformed human gallbladder epithelial cells by adenovirus-mediated dominant negative H-Ras"Journal of Cellular Physiology. 183. 221-227 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kato K: "Structure and functional analysis of the human STAT3 gene promoter : alteration of chromatin structure as a possible mechanism for the upregulation in cisplatin-resistant cells"Biochim Biophys Acta. 1493. 91-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Koizumi W: "Phase II study of S-1, a novel oral derivative of 5-fluorouracil, in advanced gastric cancer"Oncology. 58. 191-197 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中野修治: "分子がん治療 シグナル伝達からみたがんの分子機構と治療への応用"先端医学社. 10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murakami Y, Nakano S, Niho Y, Hamasaki N, Izuhara K: "Constitutive activation of Jak-2 and Tyk-2 in a v-src-transformed human gallbladder adenocarcinoma cell line."J.Cell.Physiol.. 175. 220-228 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujishima H, Nakano S, Tatsumoto T, Masumoto N, Niho Y: "Interferon-a and -g inhibit the growth and neoplastic potential of v-src-transformed human epithelial cells by reducing src tyrosine kinase activity."International J.Cancer. 76. 423-429 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masumoto N, Nakano S, Fujishima H, Kohno K, Niho Y: "v-src induces cisplatin resistance by increasing the repair of cisplatin-DNA interstrand cross-links in human gallbladder adenocarcinoma cells."International J.Cancer. 80. 731-737 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okuma K, Nakamura M, Nakano S, Tanaka Y, and Niho Y: "Identification of a novel bovime serum protein which is involved in human T-cell leukemia virus type I (HTLV-I)-induced syncytium formation."Archives of Virology. 144. 1-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Oknma K, Nakamura M, Nakano S, Niho Y, Matsuura Y: "Host Range of Human T-Cell Leukemia Virus Type I Analyzed by a Cell Fusion-Dependent Reporter Gene Activation Assay."Virology. 254. 235-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Boudny V, Murakami Y, Nakano S, Niho Y: "Expression of activated c-erbB-2 oncogene induces sensitivity to cisplatin in human gallbladder adenocarcinoma cells."Anticancer Res.. 19. 5203-5206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tokumitsu Y, Mori M, Tanaka S, Akazawa K, Nakano S, Niho Y: "Prognostic significance of polo-like kinase in esophageal carcinoma."International Journal of Oncology. 15. 687-692 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tokumitsu Y, Nakano S, Ueno H, Niho Y: "Suppression of malignant growth potentials of v-src-transformed human gallbladder epithelial cells by adenovirus-mediated dominant negative H-Ras."J.Cell.Physiology. 183. 221-227 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Koizumi W, Kurihara M, Nakano S, Hasegawa K: "Phase II Study of S-1, a Novel Oral Derivative of 5-Fluorouracil, in Advanced Gastric Cancer."Oncology. 58(3). 191-197 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kato K, Nomoto M, Izumi H, Nakano S, Niho Y Kohno K.: "Structure and functional analysis of the human STAT3 gene promoter : alteration of chromatin structure as a possible mechanism for the upregulation in cisplatin-resistant cells."Biochim Biophys Acta.. 1493. 91-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi