当該研究期間において以下の研究成果が得られた。 1、Con Aマウス肝炎モデルは雌マウスにおいて雄マウスに比べより重症の肝細胞障害が出現し、発症機序としてIFN-γ、TNF-αの他CXCケモカインの一つであるMacrophage inflammatory protein-2(MIP-2)などの炎症性サイトカイン産生能の性差が関与することが明らかとなり、本モデルが自己免疫性肝炎の有用なモデルであると結論された。 2、本モデルはIFN-γやTNF-αが肝細胞障害を引き起こすことがすでに報告されていたが、MIP-2の同定は研究者が初めてであった。そこで、MIP-2が肝障害発症に関与しているか否について検討した。その結果MIP-2はTNF-αによって誘導され、多核白血球の肝局所への遊走活性化を行ない、IFN-γやTNF-αと同様に肝障害発症に関与していることを明らかにした。 3、本モデルを用いてサイトカインやケモカイン産生抑制の面から肝障害発症を阻止しうる薬剤の検討を行った。その結果、抗凝固剤であるAntithrombin IIIが肝障害発症を阻止し、その作用機序としてTNF-αからのMIP-2産生を抑制すること、また、細胞外マトリックスである高分子ヒアルロン酸がTNF-α、IFN-γ、MIP-2産生を抑制し、肝障害発症を阻止することを明らかにした。
|