• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

Leigh脳症の発症機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10670701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関東北大学

研究代表者

宮林 重明  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (20174203)

研究分担者 小川 英伸  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (60233409)
萩野谷 和裕  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (00208414)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
キーワードLeigh脳症 / ミトコンドリアDNA / ATPase6 / ピルビン酸脱水素酵素欠損症 / チトクロームオキシダーゼ欠損症 / SURF1
研究概要

Leigh脳症患者より得られた線維芽細胞よりtotalDNAを拙出し,ミトコンドリアDNA(mtDNA)のATP合成酵素蛋白をコードする遺伝子部位(ATP6及びATP8),及びピルビン酸脱水素酵素(PDHC)欠損症においては活性中心であるサブユニットE1の部位のシークエンスを行う.さらに,近年Leigh脳症を伴うチトクロームオキシダーゼ(CCO)欠損症の病因がSURF1遺伝子にあることが明らかにされたので,5例の患者において本遺伝子の変異の有無を検討した.PDHCのE1欠損症患者において,Exon2に214C>T(Arg→Cys)及び262C>A(Arg→Ser)の変異とExon11に4base挿入及び4base欠失の変異が見いだされた.mtDNAの検索において既知の8993T>G変異を6例に,9176T>C変異を2例に見いだされた.またATPase6サブユニットの8653A〉G変異(Thr→A1a)を14例に見いだされた.この変異は正常対照者100例の1例にしか見いだされず,ミトコンドリア病を疑われた他の病型の患者2-3例にも見いだされ,疾患特異性は否定されるが,Leigh脳症と深く関与している事が推定された.さらにmtDNAのL鎖の複製開始部を含む特異的な欠失を1例の患者に認めた.CCO欠損患者のSURF1遺伝子検索の結果,Exon8に779G>T変異(Gly→Val)を2例の患者に,Exon9の881T>A変異(Leu→Glu)と915delGC/insAの変異を1例の患者に見いだされた.
今回の我々の検討において56例のLeigh脳症患者の33例約60%の病因を遺伝しレベルで明らかに出来た.内mtDNA遺伝子変異が40%で核のDNA遺伝子変異は20%であった.Leigh脳症の病因は多様であるが,共通病態としては脳でのエネルギー代謝障害であることを,我々は述べてきた.今回エ不ルギーに直接関与する遺伝子の検索においても変異が見いだされ,これまでの推論をさらに押し進めたものとなった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kumagai R.&Miyabayashi S. et al.: "Adult Leigh syndrome : treatment with intravenous soybean oil for acute central respiratory failure"Eur. J. Neurol.. 6(5). 613-615 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mikami H.&Miyabayashi S. et al.: "Molecular analysis of methylmalonyl-CoA mutase deficiency : identification of three missense mutations in mu_t^0 patients"J. Hum. Genet.. 43. 35-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kure S.&Miyabayashi S. et al.: "Mutation and polymorphic marker analyses of 65K-and 67K-glutamate decarboxylase genes in two families with pyridoxine-dependent epilepsy"J. Hum. Genet.. 43(2). 128-131 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kumagai R, Ichikawa K, Yasui T, Kageyama Y, Miyabayashi S: "Adult Leigh syndrome : treatment with intravenous soybean oil for acute central respiratory failure"Eur. J. Neurol.. 6(5). 613-615 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mikami H, Ogasawara M, Matsubara Y, Kikuchi M, Miyabayashi S, Kure S, Narisawa K: "Molecular analysis of methylmalonyl-CoA mutase deficiency : identification of three missense mutations in mut0 patients"J. Hum. Genet.. 44(1). 35-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kure S, Sakata Y, Miyabayashi S, Takahashi K, Shinka T, Matsubara Y, Hoshino H, Narisawa K: "Mutation and polymorphic marker analyses of 65K- and 67K-glutamate decarboxylase genes in two families with pyridoxine-dependent epilepsy"J. Hum. Genet.. 43(2). 128-131 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi