研究概要 |
本研究の目的は,若年性関節リウマチJRAの成長障害において,慢性炎症病態が骨代謝や内分泌代謝に及ぼす影響を検討し,その機序を解明することである.また,オステオカルシンOCが成長障害と有意な相関を示したことから,ビタミンK製剤を投与した患者で,gla化OCの誘導性と,成長や骨塩量に対する影響を検討することである. これまでJRAで特徴的な炎症性サイトカインのIL-1,IL-6,TNF-α高値例では成長因子(IGF-1),骨成長marker(osteocalcine:OC),骨吸収marker(尿中Pyridinorine:Py)が低値をとる傾向がみられた.またビタミンKを投与したJRA患児でCaと結合能のない非Gla-OCが低下,Gla-OCの上昇がみられた. 今年度は,(1)Th2サイトカイン(IL-4)が,IGF-1,OC,Pyに与える影響について(2)1〜15歳健常小児からのGla-OC,非Gla-OCデータとビタミンKを投与中のJRA患児検査値の比較を検討した. 当科外来受診中のJRA21名についてIL-4を測定,各骨代謝マーカを同時に測定した.IL-4の値は一定の傾向を示さず,骨代謝マーカーも炎症の程度に関連した動きがみられ,IL-4とは無関係に思われた. Gla-OC,非Gla-OC値の検討では,正常小児の十分な検体数が得られず,正確ではないが,年齢が上昇するに従いGla-OCは上昇するものが多く,骨形成が思春期に向かって高まるものと考えられる.JRA患児では年齢と無関係に非Gla-OC値が高いものが多く,疾患に伴うものと考えられた.
|