研究概要 |
QT延長児のイオンチャンネル遺伝子異常は先天性QT延長症候群と同様にヘテロの異常と考えられる.Cleavase fragment length polymorphism(CFLP)により実際にヘテロの遺伝子異常がスクリーニング可能かどうかQT延長症候群の家系で異常のスクリーニングを行った. 1. polymerase chainreaction(PCR) イオンチャンネルのSCN5A,HERG,KVLQT1について検討を行った.SCN5Aについては現在まで異常の報告されたDIIIからDIVについてカバーするように2対のプライマーデザインを行った.HERGについてはほぼ全遺伝子をカバーする2対のプライマーデザインを行った.KVLQT1についてはほぼ全遺伝子をカバーする3対のプライマーデザインを行った.いずれにおいても良好な遺伝子増幅が行えた. 2. Cleavase fragment length polymorphism(CFLP) 増幅された遺伝子のPCR産物を精製し,熱変性させ1本鎖DNAとし,自己Hybridizeさせた後Cleavaseを用いて自己Hybridize構造部分を特異的に切断させた.処理後のPCR産物をポリアクリルアミドゲルで電気泳動後イモビロンSメンブレンへトランスファーし,ケミルミネッセンス反応によりバンドを可視化させ,泳動パターンをQT延長症候群の母子と正常人のものと比較した. SCN5Aの2種類のPCR産物,HERGの2種類のPCR産物には差を認めなかった.KVLQT1はS2-S4,S6には差を認めなかったが,S5-porcのPCR産物に差を認めており,この部位の遺伝子異常が示唆された. 3. 遺伝子異常の解析 S5-poreのPCR産物について現在ダイレクトシークエンスにより遺伝子解析を行っている.
|