研究課題/領域番号 |
10670815
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
高橋 昌江 近畿大学, ライフサイエンス研究所, 助手 (10175432)
|
研究分担者 |
手塚 正 近畿大学, 医学部, 教授 (20013964)
|
キーワード | シスタチンα(A) / bactericidal permeability increasing protein(BPI) / 皮膚の生体防御機能 / 抗微生物作用 |
研究概要 |
皮膚の生体防御機能を担うタンパク質の検索を行う目的でシスタチンα(A)やヒトbactericidal permeability increaseing protein(BPI)の性状について検討している。シスタチンαは主として表皮に存在するシステインプロテアーゼインヒビターで角層cornified envelopeを構成する一成分であるが、cornified envelope中でもなおインヒビターとしての活性を保持し、黄色ブドウ球菌やポリオウイルスが増殖の際に産生するシステインプロテアーゼの活性を阻害することによって、皮膚表面でそれら微生物の増殖を抑制しているものと考えられる。 またBPIはエンドトキシン結合タンパク質であるリポポリサッカリド結合タンパク質のアミノ酸配列と高いホモロジーを有するタンパク質で本来は白血球より分離されたものであるが、皮膚にもこれと類似のタンパク質が存在し皮膚の生体防御機能を担っているのではないかと考え、BPIのアミノ酸配列に基づいてその一部のペプチドを合成し抗体を作成後、皮膚BPI様タンパク質の存在および性状について組織学的および生化学的に検討した。その結果皮膚の10Mアルカリ性尿素可溶性分画にBPI様タンパク質が認められ、このタンパク質は内毛根鞘細胞質に局在することがわかった。そしてこれは抗CD14抗体による反応性と一致した。内毛根鞘は細菌感染を受けやすい部位で、したがってこのような部位に抗微生物活性を有するタンパク質の局在を示唆する知見は皮膚の生体防御機能を考える上で極めて興味深いものである。
|