• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

pIClnによるネフロンのClチャネル開閉の調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 10670983
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関秋田大学

研究代表者

田島 陽太郎  秋田大学, 医学部, 教授 (30049796)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
キーワードpICLn / 低浸透圧耐性 / アクチン / 大腸菌
研究概要

重要な発見があったので、以下に箇条書きにする。
1)pIClnを大腸菌に発現させると、菌の低浸透圧耐性は有意に増強する。
2)菌の浸透圧耐性増強に必要なアミノ酸配列は、酸性領域を含む46アミノ酸-ペブチドで十分である。
3)有核細胆(PPL-K1)では、低浸透圧に曝されるとpIClnは核周辺から細胞質内へ広がる。
4)骨格筋内のpIClnは、すべて一定サイズのアクチンーオリゴマー(6または7量体)と結合して存在する。
過去の研究報告を合わせて考察すると、
i)PIClnは細胞の低浸透圧耐性に関わる機構中の普遍的な分子に作用する。
ii)その分子に作用するのは、pIClnの酸性領域を含む限られたドメインで十分である。
iii)pIClnが作用する分子は細胞内部(特に細胞質)に存在する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tao GZ.,Kobayashi A.,Itoh H.,Tashima Y.: "Expression of pICln in Escherichia Coli gives a strong tolerance to hypotonic stress"FEBS Letters. 434. 28-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Li Y.,Tao GZ.,Nagasawa H.,Tazawa H.,Kobayashi A.,Itoh H.,Tashima Y.: "pICln and cytosolic F-actin constitute a heteromeric complex with a constant molecular mass in rat skeletal muscles"J. Biochem. 126. 643-649 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ma YZ.,Tao GZ.,Kobayashi A.,Itoh H.,Tashima Y.,Kojima N.,Sendo M.: "Translocation of pICln in a pig kidney cell line, LLC-PKI, by low osmotic stress"Clin. Exp. Nephrol.. 3. 163-168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tao,G-Z., Kobayashi, A., Itoh,H., Tashima,Y.: "Expression of plCln in Escherichia Coli gives a strong tolerance to hypotonic stress."FEBS Letters. 434. 28-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Li,Y., Tao,G-Z., Nagasawa, H., Tazawa, H., Kobayashi, A., Itoh, H., Tashima, Y.: "plCln and cytosolic F-action constitute a heteromeric complex with a constant molecuylar mass in rat skeletal muscles."J. Biochem.. 126. 643-649 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ma,Y-Z., Tao, G-Z., Kobayashi, A., Itoh, H., Tashima, Y., Kojima, N., Senoo, H.: "Translocation of plCln in a pig kidney cell line, LLC-PK1, by low osmotic stress."Clin. Exp. Nephrol.. 3. 163-168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi