• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

本能性高血圧症における降圧ホルモン系遺伝子異常について

研究課題

研究課題/領域番号 10671044
研究機関日本大学

研究代表者

相馬 正義  日本大学, 医学部, 講師 (30246855)

研究分担者 渡辺 吉康  日本大学, 医学部, 助手 (10267049)
キーワード高血圧 / 遺伝子 / 多型 / ナトリウム利尿ホルモン / レセプター / プロスタサイクリン / 一酸化窒素合成酵素 / アデノシン
研究概要

1、内皮型一酸化窒素合成酵素(ecNOS)遺伝子に関し、123名の高血圧患者と120名の健常者を比較し、イントロン4に存在するtandem repeatが本態性高血圧症と有意な関連を持っている事を認めた(American Journal of Hypertension 1998;11:125-128)。さらに、ecNOS遺伝子の心血管疾患における役割について報告した(Current Opinion in Nephrology and Hypertension 1999;8:83-87)。
2、プロスタサイクリン合成酵素(PGI2)遺伝子のイントロン7に新たにマイクロサテライトを発見し、本態性高血圧症との関連調査を行ったが、有意な関連は認めなかった(Recent Advances in Prostaglandin,Thromboxane,and Leukotriene Reseach 1998;127-130)。
3、ヒトA型ナトリウム利尿ペプチドレセプター(hNPRA)の遺伝子構造をLong PCR法を用いて決定した。hNPRA遺伝子は、全長16kb以上で、22個のエキソンと21個のイントロンから成っていた(Biochemical and Biophysical Reseach Communications 1998;246:736-739)。
4、ヒトB型ナトリウム利尿ペプチドレセプター(hNPRB)の遺伝子構造をhNPRAと同じ方法を用いて、また5'上流領域をThermal Asymmetric Interlaced-PCRにて決定した。hNPRB遺伝子は、全長16.5kb以上で、22個のエキソンと21個のイントロンから成り、TATA boxを持たない遺伝子であった。さらに、イントロン2にマイクロサテライトマーカーを発見し、この多型が本態性高血圧症と関連することを認めた(Circulation Research,in press)。
5、アデノシンA2aレセプター遺伝子多型についての検討では、本遺伝子は本態性高血圧症と関連しないことが明らかとなった(American Journal of Hypertension 1999;11:1492・1494)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Duol.Kun Rehemudula: "Structure of the type B human natriuretic peptidie receptor gene and association of a novel microsatellite polymorphism with essential hypertens" Circulation Research, in press.

  • [文献書誌] Masayoshi Soma: "NOS gene polymerphism and its influence on cardiovascular disease." Current Opinion in Nephrology and Hypertension. 8(1). 83-87 (1999)

  • [文献書誌] Masayoshi Soma: "A T1083C polymorphism in the human adenosine A2a receptor gene is not asseciated with essential hypertension." American Journal of Hypertension. 11. 1492-1494 (1998)

  • [文献書誌] Yukie Takahashi: "Organization of the human natriuretic peptide receptor A gene" Biochemical Biophysical Research Communications. 246. 736-739 (1998)

  • [文献書誌] Jiro Uwabu: "Association of a variable number of tandem repeats in the endothelial constitutive nitric oxide synthase gene with essential hypertension in Japanese" American Journal of Hypertension. 11. 125-128 (1998)

  • [文献書誌] Tomohiro Nakayama: "Organization of the human prostacyclin synthase gene and association analysis of a novel CA repeat in essential Hypertension" Recent Advances in Prostaglandin, Throm bexsine, and Leukotrien Recearch. 127-130 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi