• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

プロテインキナーゼを分子標的とする新しいコンジュゲイトの胃癌腹膜播種治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 10671210
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

北村 和也  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (10224966)

キーワード胃癌 / 腹膜播種 / モノクローナル抗体 / ゲニスタイン
研究概要

難治癌の一つである腹膜播種性転移に対しては、従来行われてきた治療方法では効果が乏しいため、新しい発想による治療法が必要である。モノクローナル抗体を用いたimmunoconjugateは、ミクロのレベルで癌細胞のみを攻撃する事により、従来の治療法の持つ欠点を克服し、優れた治療効果を得る事の出来る画期的な手段になると考えられる。本研究では、胃癌を特異的に認識するモノクローナル抗体A7をヒト化したch-A7と、protein-tyrosine kinase(PTK)の強力な抑制物質であるgenistein(Gen)とを結合させたimmunoconjugate(ch-A7-Gen)を作成し、平成10年度に続いて本年度も基礎的に検討を加えた。その結果、以下の事実が明らかになった。
PTK活性の測定:ch-A7-Genはコントロールに比し強いPTK抑制効果を示した。
殺細胞効果:細胞の放射活性を計測したが、ch-A7-Genは特異性をもった強い殺細胞効果を示した。
ヌードマウス移植固形腫瘍に対する増殖抑制効果:MKN45をヌードマウスに移植し、腫瘍増殖を経時的に計測すると、ch-A7-Genにおいて強い腫瘍抑制効果を示した。
ヌードマウス腹膜播種モデルを用いた治療効果の検討:ヌードマウス腹膜播種モデルを用いて腹膜播種の治療効果を検討した結果、ch-A7-Genはコントロールに比し優れた腹膜播種抑制効果を示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kitamura K et al.: "No survival benefit from combined pancreaticosplenectomy and total gastrectomy for gastric cancer"Br J.Surg. 86. 119-122 (1999)

  • [文献書誌] Okamoto K et al.: "Number and anatomical extent at lymph node metastinous in gastric cancer"Jpn J Clin Oncol. 29. 74-77 (1999)

  • [文献書誌] Kitamura et al: "Lymph node nutastoris in gastric cancer in the upper third of the stomach"Hepato-gastroenterology. 45. 281-285 (1998)

  • [文献書誌] Kitamura et al: "Poor prognosis in early gastric cancer complicated by five or more positive nodes"Hepato-gastroenterology. 45. 583-586 (1998)

  • [文献書誌] Yamaguchi T et al.: "Changes in expression of the antigen recognized by movoclonal antibody A7 in human pancreatic carcinoma cells following exposure"Cancer Letter. 126. 165-172 (1998)

  • [文献書誌] 北村和也ほか: "放射標識モノクローナル抗体をガイドとする早期胃癌の合理化に関する研究"INNERVISION. 13(9). 51-51 (1998)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi