研究概要 |
Sprague Dawleyラットを用いて,脊髄くも膜下腔へのNMDA環流による疼痛関連行動学的評価と脊髄髄液中の興奮性アミノ酸であるグルタミン酸およびNOx(NO2およびNO3)の定量を行っている.髄液中のグルタミン酸およびNOx定量は,脊髄腰部くも膜下腔に前もって埋め込んでおいたマイクロダイアライシスプローベより,持続的に髄液を微量採取して高速液体クロマトグラフィーを用いて行っている.NMDAを脊髄くも膜下腔へ環流することにより,これらの定量と同時に疼痛関連行動の評価を行った.また,NMDA受容体拮抗薬AP-5およびNO抑制薬L-NMMAを脊髄くも膜下腔内のマイクロダイアライシスプローベを通して環流し,NMDAの環流による行動学的評価の変化およびグルタミン酸およびNOxの濃度を測定し,これらの疼痛情報伝達物質の役割を検討した. その結果,NMDA環流により,濃度依存性に疼痛関連行動の増強,グルタミン酸濃度およびNOx濃度の上昇が認められた.AP-5は,疼痛関連行動の増強やNOx濃度の上昇を完全に抑制した.また,L-NMMAによりこれらの変化を抑制した. 現在までの結果から,脊髄NMDA受容体の活性化により,脊髄において,NMDA/NO/グルタミン酸カスケードを介して疼痛関連行動の発生が生じていることが示唆された.
|