研究課題/領域番号 |
10671753
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
越川 憲明 日本大学, 歯学部, 助教授 (80130491)
|
研究分担者 |
長谷川 恵 日本大学, 歯学部, 副手 (90297846)
池田 弘子 日本大学, 歯学部, 副手 (70297844)
三枝 禎 日本大学, 歯学部, 助手 (50277456)
富山 勝則 日本大学, 歯学部, 講師 (40197942)
|
キーワード | 口腔ジスキネジア / ドパミンD_1 / D_2受容体 / GABA_A受容体 / 線条体腹外側部 / 側坐核shell / 黒質網様部 / 脚内核 / 上丘 |
研究概要 |
線条体腹外側部および側坐核shellのドパミンD_1/D_2受容体刺激によって誘発される顎運動は、口腔ジスキネジアの動物モデルと考えられている。平成10年度は、これらの部位から顎運動の駆動に直接関わる三叉神経運動核へのGABA性の遠心性投射路に注目し、それらの経路の各中継部位におけるGABA_A受容体の役割を、そのアンタゴニストであるbicucullineを微量注入して検討した。線条体腹外側部にD_1受容体アゴニストのSKF 82958(5μg)とD_2受容体アゴニストのquinpirole(10μg)とを併用注入して発現する顎運動は、線条体腹外側部からの遠心性投射路の中継点と想定される黒質網様部背外側部、脚内核およびventral pallidumのいずれにbicuculline(50-150ng)を注入しても用量依存的に抑制された。しかし、ventral pallidumへの注入では、抑制効果は比較的初期(60分間)にのみ認められ、その抑制程度は他の部位よりも小さかった。また、側坐核shellにSKF 82958とquinpiroleとを併用注入して発現する顎運動は、そこからの遠心性投射路の中継点と想定されるretrorubular fieldにbicuculline(50-150ng)を注入することにより、用量依存的に抑制される傾向が認められた。一方、黒質網様部背外側部からGABA性の投射を受ける上丘においては、bicuculline(50-150ng)の単独注入によって用量依存的に顎運動が発現した。 以上の結果から、黒質網様部背外側部、上丘、脚内核、ventral pallidumおよびretrorubular fieldのGABA_A受容体は、いずれもその程度に多少の差はあるものの、ドパミンD_1/D_2受容体刺激誘発顎運動の発現に関与することが示唆された。
|