研究課題/領域番号 |
10671952
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
後藤 實 日本大学, 歯学部, 助教授 (10102617)
|
研究分担者 |
佐藤 恵 日本大学, 歯学部, 助手 (00162488)
酒井 秀嗣 日本大学, 歯学部, 講師 (20153851)
小池 一喜 日本大学, 歯学部, 講師 (70096808)
|
キーワード | 歯科 / ストレス / 唾液 / コルチコステロン |
研究概要 |
日本大学歯科病院と一部の開業医院の通院患者に協力を求め、通院の度に唾液を採取した。途中で診療が中断するケースなどがあって、当初の計画通りの採取には至らなかったが、これらの試料は一括して抽出作業を済ませ、現在は含有コルチコステロンの定量とデータ整理に移っている。また、一部の患者については診療中の血圧や心拍数等の変化を記録し、唾液で評価したストレスとの関連を解析中である。この研究においては、患者の視線の動き、まばたき、顔の表情、肩の動き、唾の飲み込みなどを指標にして緊張状態を評価することも試みている。 上記の研究とは別に、心理ストレスによる口臭の変化を調べ、クレペリン検査によるストレスが唾液分泌量の減少と口臭の増加をもたらすことを明らかにした。 今までの研究において、唾液中のコルチコステロンが測定限界以下の試料も認められたため、クレペリン検査による負荷を与えて、改めて唾液中コルチコステロンを指標としたストレスの評価法について検証してみた。
|