研究概要 |
エンアセタール類の分子内ハロエーテル化反応に基づく不斉識別手法の展開と応用を目的として、1) δ-対称ジエン類の不斉非対称化-多不斉中心の立体選択的構築、と2) δ-対称ジオール類の不斉非対称化の研究を行った。 1) δ-対称ジエン類の不斉非対称化:既に我々はδ-対称シクロヘキサジエンアルデヒドとC2対称光学活性ジオール由来のアセタールの立体選択的ハロエーテル化反応により二重結合を識別し、ついで数行程を経て、ステモナアルカロイドであるステニンと同じ炭素骨格を有する多連続不斉中心を持つジアリルシクロアルカン構造を合成した。そこで今年度は二つのアリル基の識別を行い、さらに数行程を経て、窒素原子の導入にも成功した。現在ステニンの全合成に向けて、検討中である。また、2) δ-対称ジオール類の不斉非対称化として、これまで不斉合成により合成していた光学分割補助剤である光学活性ノルボルネンアルデヒド誘導体を、光学分割により容易にかつ両エナンチオマーとして得る事に成功したが、その手法を用いて、従来我々が用いていた揮発性のあるexo-メチルノルボルネンアルデヒドに代わり、exo-フェニルノルボルネンアルデヒドが揮発性を持たず、かつ優れたメソ-1,2-ジオール類の不斉非対称化剤になることを明らかにした。また、我々のδ-対称ジオール類の不斉非対称化法をメソ-1,3-ジオールに適用し、この場合、endo-メチルノルボルネンアルデヒドが、揮発性を示さず、優れた不斉非対称化剤になることを明らかにした。
|