酸素触媒ペプチド合成は、化学法に比べて多くの利点を有するため、プロテアーゼの逆反応を利用したオリゴペプチド合成研究が幅広く行われている。我々は、P-アミジノ、P-グアニジノあるいはP-グアニジノメチルフェニルエステルのような様々な逆性気質を用いて、トリプシン触媒ペプチド合成について検討してきた。本研究は、今までの成果を基に魚類酵素の低温適応性に着目して、シロサケのトリプシンの高い触媒活性を期待し、その触媒機能の解明およびオリゴペプチド合成における触媒として有用性を明らかとしようとするものである。 平成10年度にはシロサケ幽門垂からトリプシンの効率よい分離法を確立させ、またあにおん性トリプシンの一種を単離した。 p-アミジノフェニルエステルを用いた低温下でのオリゴペプチド合成の良い触媒となることを実証した。 平成11年度には単離されたアニオン性トリプシンのより詳細な機能および構造解析のため結晶化を試み、X線構造解析に成功している。また幅広い逆性気質を用いたオリゴペプチド合成を実施し、天然型アミノ酸ばかりでなく、D-アミノ酸あるいは非天然型アミノ酸含有オリゴペプチド合成の良い触媒となることを明らかとした。これらの成果は数値の論文として投稿あるいは取りまとめ中である。また本研究関連のトリプシン及び類緑酵素触媒ペプチド合成に関してのての報文は四編を数える。 以上、シロサケトリプシンの触媒機能の解明及びオリゴペプチド合成触媒としての有用性の証明など、所期の目的を達成させた。
|