研究概要 |
以前、我々は、抗腫瘍性抗生物質duocarmycin SAのA環部類縁体合成の際、PdCl_2(Ph_3P)_2-Cs_2CO_3-Ph_3Pの触媒、塩基の組み合わせで、ケトンのα位が簡便、かつ高収率でアリール化されることを見い出した。本反応はケトン基のみならず、ホルミル基、更にはニトロ基の分子内α-アリール化にも適用することが出来、これにより、多様な多環系構築が可能であることが判った。ニトロ基では、そのα-アリール化はもちろん、アルキル化することも困難とされてきたが、分子内とはいえ、容易にアリール化できたことは注目に値する。また、全合成などへの応用を考慮すれば、ホルミル基やニトロ基は多彩な変換に対応でき、中間体としての潜在価値が高いといえる。 これらの知見を踏まえて、我々は、本反応を応用したHetisan型アコニットァルカロイドの全合成研究に着手した。400種を超えるアコニットアルカロイドの合成研究は、その多様かつ複雑な骨格や、顕著な生理活性を背景として、古くから多くの研究者により挑戦されており、これまでにAtisineやChasmanineなど数種が全合成されている。しかしながら、7環性骨格を有するNominine,KobusineなどのHetisan型アルカロイドに関しては、その全合成はもちろん、骨格合成の報告も無い。 現在、上記ホルミル基のα-アリール化を効率的に利用して、4環性中間体の合成ルートを確立した段階にある。残り3つの環形成を行うことによる初の全合成に向け、鋭意検討中である。
|