研究概要 |
申請者らはこれまでの研究で,がん細胞では多量に発現したII型へキソキナーゼがミトコンドリアに結合して,解糖活性の亢進に寄与していることをつきとめてきた. 本研究では,がん細胞に発現したポーリンの同定とそのキャラクタリゼーションを目的とした研究を行った.ポーリンには,少なくとも3種のアイソフォームが存在することが知られているが,がん細胞では,これら全てのアイソフォームが発現しているらしいことをつきとめ,うち2つのアイソフォーム,VDAC1およびVDAC2の構造の決定を行った.VDAC2には,N末の異なるバリアントの存在が報告されていたが,これまでの研究で,がん細胞では単一のタンパク質の発現が確認された. また,これらのcDNAが,実際に機能的なポーリンをコードしているかどうかを明らかにするために,在性のポーリンをコードする遺伝子を破壊させた酵母を用い,機能相補能の解析を行った.その結果,VDAC1,VDAC2とも,ポーリンとして機能するが,酵母では,酵母のポーリンよりも機能回復能が劣ることが明らかになった. ポーリンは基本的にはミトコンドリア外膜に存在するとされているが,細胞膜やSRでの発現の可能性も提唱されている.また,メッセージの解析だけでは,実際にミトコンドリア膜上に存在するかどうかを議論することは困難である.そこで,抗体を調製し,ウエスタンによる解析も行った.その結果,主としてミトコンドリア膜に存在するアイソフォームは,VDAC2であることを明らかにした.
|