研究概要 |
本研究では,生命活動の基盤として大切な役割を担っている延髄,とりわけ孤束核で営まれる機能に対し,隣接する最後野がどのようにその情報を伝え,生体の恒常性維持に関与しているかを明らかにする.特に今年度は,次の点を明らかにできた. 最後野から孤束核への機能的連関を明らかにするため,麻酔下のラットを用いて,孤束核刺激で引き起こされる動脈圧受容器反射に対する最後野からの影響を調べた.その結果,動脈圧受容器反射による心拍数の減少は,孤束核内のNMDAおよびnon-NMDA受容体を介していることが示唆された.さらに,最後野の動脈圧受容器反射機構への関与を検討する目的で最後野除去動物を作製した.動脈圧受容器反射による心拍数の減少は,最後野除去モデルでは対照群と比較して有意に抑制された.これらの結果から,最後野が動脈圧受容器反射の調節に関与していることが明らかになった. 次に,この延髄部分の機能的な神経連絡をin vitroの系で調べる目的で,電気生理学的研究を行なった. なお,この実験のために,電気刺激装置および電極製作器等を設備備品費として用いた。 その結果,最後野から廷髄への神経連絡が電気生理学的に証明された。
|