• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

多胎児家庭における障害児の発生状況からみたファミリーケアの検討:多胎児家庭2000例のコホート調査

研究課題

研究課題/領域番号 10672207
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

横山 美江  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (50197688)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
キーワード多胎児 / 障害児 / 母親 / 健康状態 / 疲労感
研究概要

本研究では,2000組の多胎児とその家族を対象とした実態調査の分析から,障害児のいる多胎児家庭がかかえる問題点を明らかにし、効果的なファミリーケアの具体的方策を検討した。本研究結果から,以下の知見が得られた。
1)障害児のいる双子の母親は,障害児のいない双子の母親に比べ有意に健康状態が悪化しており,かつ身体面で重度の疲労感と睡眠不足を訴えていた。さらに,障害児のいない双子の母親は,双子が3歳以上になると疲労感や睡眠状態が改善するのに対し,障害児をかかえている双子の母親では双子が3歳以上になっても疲労感および睡眠状態は改善しないことが明らかとなった。したがって,このような障害児かかえる多胎児家庭に対しては3歳未満の乳幼児期だけのサポートでは不十分であり,保健婦による訪問,ヘルパーの派遣,ボランティアの斡旋,および児へのデイケアなどのサービスを長期的に実施する必要があることが示唆された。
2)障害児をかかえている多胎児の母親でもストレス解消法をもっている母親は,ストレス解消法をもたない母親よりも心身両面で疲労感が軽減していた。これらのストレス解消法があると回答した障害児をかかえる母親は,特別なことをしているのではなく,友人と話をしたり,電話するなど人とコミュニケーションをとることでストレスを解消していた。また,多胎児の育児サークルの活動に参加することや同じ境遇の親と交流をもつこともストレス解消法として挙げていた。これより,障害児をかかえる双子の母親に対しては,保健所などで障害児をかかえる双子の母親同士の交流会を実施することや障害をもつ多胎児の育児サークル等の自助グループを育成することにより、障害児をかかえる母親のストレス解消,さらには疲労感をも軽減する効果が期待できることが示された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 横山美江他: "双子家庭における障害児と母親の健康状態"小児保健研究. 57. 71-77 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 横山美江他: "障害児をかかえる双子家庭の育児環境と母親の疲労状態"小児保健研究. 58. 603-609 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 横山美江他: "双胎・品胎妊娠における最適分娩時母体体重増加量の検討"日本公衆衛生雑誌. 46. 604-615 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 横山美江: "障害のある多胎児を育てる母親の精神的負担と支援の現状"日本看護研究学会雑誌. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshie Yokoyama, et al.: "Handicaps and material health conditions in twin families"Journal of Child Health. 57. 71-77 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshie Yokoyama, et al.: "Childcaring environments and Material fatigue in families with handicapped twins"Journal of Child Health. 58. 603-609 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshie Yokoyama, et al.: "Optimal material weight gain in twin and triplet pregnancy"Japanese Journal of Public Health. 46. 604-615 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshie Yokoyama, et al.: "Emotional distress among the mothers of handicapped multiple birth children and community health services"Journal of Japanese Society of Nursing Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi