• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

緬羊のエンドトキシン吸着療法による急性肺損傷におけるエンドトキシン吸着療法

研究課題

研究課題/領域番号 10672261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関信州大学

研究代表者

本田 孝行  信州大学, 医学部, 助教授 (80238815)

研究分担者 藤本 圭作  信州大学, 医学部附属病院, 助手 (70242691)
芝本 利重  信州大学, 医学部, 助教授 (90178921)
久保 惠嗣  信州大学, 医学部, 教授 (80143965)
小泉 知展  信州大学, 医学部附属病院, 助手 (20273097)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
キーワード急性肺損傷 / 急性呼吸窮迫症候群 / エンドトキシン血症 / 麻酔下緬羊 / 肺リンパ瘻 / PMX / ショック / 呼吸不全
研究概要

当該年度の平成10年度および11年度に以下の検討をおこなった。
1)麻酔および人工換気下緬羊を用いて以下の検討をおこなった。
あらかじめ肺リンパ瘻、肺循環動態測定の手術をおこなった緬羊をネンブタール麻酔後気管内挿管し人工換気をおこなった(一回換気量10ml/kg、呼吸数15回/分、FiO2 0.5)。E.coliエンドトキシン(ETX)10μg/kgを30分で静脈内注入し同時にエンドトキシン除去用ポリミキシンB固定化繊維充填カラム(PMX)を用いて体外循環(60ml/hr)を2時間おこなった。対照としてETX注入時PMXを用いずに同様に体外循環をおこなった。その結果、ETX注入により惹起される体血圧の低下、PaO2の低下およびシャント率の増加は、PMX使用群で有意に改善した。末梢血の白血球数はPMX使用群および未使用群とも同程度の低下を示した。
2)臨床的検討
急性肺損傷(ALI)・急性呼吸窮迫症候群(ARDS)に対しPMXを用いた吸着治療をおこない検討した。8例のALI/ARDS(ALI 1例)症例にPMXを原則2回使用した。その結果、収縮期血圧は105±8mmHgから137±5mmHg、拡張期圧は63±10mmHgから78±7mmHgへと有意に上昇した。P/F比(PaO2/FiO2)は130±20から170±15へと有意に増加した。以上より、PMXによる吸着療法はALI/ARDSのショックおよび呼吸不全の改善に有効と思われた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Hanaoka M, 他: "Interferon-α elevates pulmonary blood presure in sheep - the role of thromboxane cascade"Eur J Pharmacol. 370. 145-151 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Koizumi T, 他: "Lung lymph response to overinfusion with hydroxyethl starch in sheep"Acta Anaesthesiol Scand. 43(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hachiya T, 他: "Expression patterns of type II pneumocyte apical surface glycoconjugates in lung adenocarcinoma cells"Virchows Arch. 434. 63-69 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hayasaka M, 他: "Proliferation of type II pneumocytes and alteration in their apical surface membrane antigenicity in pulmonary sarcoidosis"Chest. 116. 477-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyahara T, 他: "Endothelin receptor blockable attenuates air embolization-induces pulmonary hypertension in sheep"Eur J Pharmacol. 385. 163-169 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Honda T, 他: "Type II pneumocytes are preferentially located along thick elastic fibers forming the framework of human alveoli"Anat Rec. 258. 34-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hanaoka et al.: "Interferon-α elevates pulmonary blood pressure in sheep-the role of thromboxane cascade."Eur J Pharmacol. 370. 145-151 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Koizumi et al.: "Lung lymph response to overinfusion with hydroxyethl starch in sheep."Acta Anesthesiol Sandc. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hachiya, et al.: "Expression patterns of type II pneumocyte apical surface glycoconjyugates in lung adenocarcinoma cells."Virchows Arch. 434. 63-69 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hayasaka et al.: "Proliferation of type II pneumocytes and alteration in their apical surface membrane antigenicity in Pulmonary sarcoidosis."Chest. 116. 477-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyahara et al.: "Endothelin receptor blockade attenuates air embolization-induced pulmonary hypertension in sheep."Eur J Pharmacol. 385. 163-169 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Honda et al.: "Type II pneumocytes are preferentially located along thick elastic fiber forming the framework of human alveoli."Anat Rec. 258. 34-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi