研究課題
安政4年の遍路の納経帳を入手し、当時の遍路の廻り方が順番通りではないことや、二・三の札所の古い絵地図を入手し、現代との違いを考えている.また文献資料の収集も続けている。徳島県と高知県の遍路の道を歩き、遍路が経験する景観、寺院、奇跡の話や、付近の住民との対応など、を実際に体験し、遍路の主観的経験などを考えている。出会うことのできた遍路に聞き取り調査を行っている.
すべて その他
すべて 文献書誌 (2件)