• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

東南アジアにおける夏のモンスーンの長期変動と環境変化

研究課題

研究課題/領域番号 10680098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然地理学
研究機関東京大学

研究代表者

松本 淳  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80165894)

研究分担者 加藤 内蔵進  岡山大学, 教育学部, 助教授 (90191981)
沖 大幹  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (50221148)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
キーワードモンスーン / 気候変動 / 環境変化 / 降水量 / 洪水 / 東南アジア / 梅雨前線帯 / 中国
研究概要

本研究では、東アジアを含む東南アジアモンスーン地域において、過去数十年での気候変動の実態を解明し、近年の環境変化との関係を解明することを目的として研究を行なった。その結果、下記の諸点が明らかになった。
・ 中国華南地域で夏の雨季開始期における降水量の長期変動を解析し、降水量の多寡が南シナ海でのモンスーン開始の遅速と関係していること、また2〜4月の南シナ海での海面水温と強い相関関係にあることがわかった。長江の1998年の大洪水については、降水量やその規模は、歴史的には特別に大きいものではないこと、流域の降水量は1954年を下回っていたのに、洪水水位はそれを上回っていたことがわかり、その原因は、堤防による河道の固定や堆積による河床の上昇といった、河川環境の変化と関連していることが示唆された。
・ タイにおける降水量が長期にわたって減少傾向にあることがわかり、特に9月にその傾向が顕著であることがわかった。その原因には森林伐採による地表面状態の変化という環境変化が深く関係していることがわかった。同時に河川流量も減少しているが、これには降水量の減少だけでなく、灌漑などによる人為的な取水量の増加という社会環境の変化が強く関係していることが示唆された。
・ マレー半島における熱帯雨林の一斉開花現象は、従来エルニーニョに伴って起こるとされていたが、むしろラニーニャ時に起こること、冬のモンスーンによる寒気ではなく、亜熱帯高気圧の発達による放射冷却に伴う低温が、その発生のトリガーとして重要であることをつきとめた。
・ 1998年のインド洋における異常な海面水温分布形成のトリガーに、エルニーニョが関係していたことを解明した。
・ 西太平洋のモンスーンと東南アジアモンスーンの季節推移の違い、モンスーンの南北半球での季節推移、それに対して冬のアジアモンスーンが果たす役割を新たに解明した。

  • 研究成果

    (60件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (60件)

  • [文献書誌] 松本淳 他2名: "華南における夏のモンスーン開始期の降水量変動"グロースベッター. 36. 26-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松本淳,加藤内蔵進 他1名: "グローバルにみた梅雨前線帯"地理. 43-6. 31-37 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松本淳 他2名: "華南における初夏の雨季開始期の降水量変動"気候システム研究叢書. 3. 81-91 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松本淳: "大洪水の歴史と気候変動"科学. 69. 619-626 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto,J. et al.: "Regional differences of daily rainfall characteristics in East Asian summer monsoon season."Geogr.Rev.Japan. 72B. 193-201 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto,J.and Murakami,T.: "Annual changes of tropical convective activities as revealed from equatorially symmetric OLR data."Jour.Met.Soc.Japan. 78. 543-561 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murakami,T.,Matsumoto,J. et al.: "Similarity as well as differences between summer monsoons over Southeast Asia and the western North Pacific."Jour.Met.Soc.Japan. 77. 887-906 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ueda,H.and Matsumoto,J.: "A possible triggering processes of east-west asymmetric anomalies over the Indian Ocean in relation to 1997/98 El Nino."Jour.Met.Soc.Japan. 78. 803-818 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yasuda,M.,Matsumoto,J. et al.: "The mechanism of general flowering in Dipterocarpaceae in the Malay Peninsula."Jour.Tropical Ecology. 15. 437-449 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 沖大幹: "グローバルな水循環と河川"気象研究ノート. 195. 53-71 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 沖大幹,虫明功臣: "グローバルな河川流量データセットの構築と年河川流出量の変動特性の解析"水工学論文集. 43. 151-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 原田周平,沖大幹 他1名: "GMS-IRデータを用いたインドシナ半島域における対流活動の日周変化の解析"水文・水資源学会誌. 11. 371-381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鼎信次郎,沖大幹 他1名: "気候システムにおける土壌水分"水文・水資源学会誌. 11. 508-514 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鼎信次郎,沖大幹 他1名: "インドシナ半島を対象とした全球気候モデルによる地表面パラメータ変化が降水に与える影響に関する数値実験,-単純化した森林伐採が降水に与える影響-"水工学論文集. 44. 37-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中川一,沖大幹 他3名: "1998年中国長江の洪水災害について"京都大学防災研究所年報. 42-B-2. 273-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 加藤内蔵進: "モンスーンと日本-四季の降水環境や異常気象との関わり-"日本気象学会関西支部夏季大学テキスト. 20. 58-77 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 加藤内蔵進 他3名: "衛星からみた梅雨前線帯と水収支過程(1993年の冷夏・多雨に注目して)"月刊海洋. 32. 345-351 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺哲平,沖大幹: "タイにおける大気水収支と広域蒸発散量"水文・水資源学会誌. 12. 221-230 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto,J. et al.: "Rainfall variations during the onset phase of summer rainy season in South China."Proc.International Conference on the Variability and Predictability of the Asian Monsoon, Xian, China. 81-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto,J.,Kato,K. et al.: "Climatological Study on Seasonal Changes of Asian Summer Monsoon and anomalous 1998 Monsoon."Proceedings '99 Workshop on GAME-Tropics in Thailand, Kanchanaburi, Thailand. 81-84 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto,J.,Kato,K. et al.: "Large-scale features during the GAME IOP after the largest ENSO in this century."Proc.Asian Pacific FRIEND and GAME Joint Workshop on ENSO, Floods and Droughts in the 1990's in Southeast Asia and the Pacific, Hanoi, Vietnam.. 52-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto,J. et al.: "Rainfall variations of early summer rainy season in South China."Proc.The International Conference on Climate Change and Variability -Past, Present and Future-, Tokyo. 181-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto,J.and Murakami,T.: "Effect of winter monsoon on the seasonal change of convective activities over the equatorial Indian and Pacific Ocean."Proc.The Second International Symposium on Asian Monsoon System Cheju, Korea. 42-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Oki,T. et al.: "GAME-Tropics studies on deforestation in Indochina."GEWEX News.. 9. 4-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Oki,T. et al.: "Water and energy cycles in the south east Asia from the intensive observation of GEWEX Asian Monsoon Experiment (GAME)."Eos, Trans.Amer.Geophys.Union.. 81. 41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Dairaku,K.,Oki,T. et al.: "Rainfall Characteristics in the Tropical Mountainous Region, the Southeast Asia."Eos, Trans.Amer.Geophys.Union. 81. 47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鼎信次郎,沖大幹 他4名: "インドシナ半島における森林伐採が降水に与える影響に関する研究"第8回地球環境シンポジウム講演論文集,土木学会. 169-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ueda,H.and Matsumoto,J.: "Enhanced east-west contrast over the Indian Ocean and its coupling mechanism with the El Nino."Proc.The Second International Symposium on Asian Monsoon System Cheju, Korea. 118-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto,J., et al.: "GAME large-scale monitoring for the Intensive Observation Period, April-September, 1998."Center for Climate System Research, University of Tokyo. 540 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Oki,T.: "Global Water Cycle. In Global Energy and Water Cycles."K.Browning and R.Gurney Eds., Cambridge University Press.. 10-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J.et al.: "Rainfall variations during the onset phase of summer rainy season in South China."Grosswetter. 36. 26-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J., Kato, K.et al.: "Baiu frontal zone as viewed from global view point."Chiri. 43-6. 31-37 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J.et al.: "Rainfall variations during early summer rainy season in South China."Series of Climate System Research. 3. 81-91 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J.: "History of severe floods and climatic changes."Kagaku. 69. 619-626 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J.et al.: "Regional differences of daily rainfall characteristics in East Asian summer monsoon season."Geogr.Rev.Japan. 72-B. 193-201 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J.and Murakami, T.: "Annual changes of tropical convective activities as revealed from equatorially symmetric OLR data."Jour.Met.Soc.Japan. 78. 543-561 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murakami, T., Matsumoto, J.et al.: "Similarity as well as differences between summer monsoons over Southeast Asia and the weatern North pacific."Jour.Met.Soc.Japan. 77. 887-906 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ueda, H.and Matsumoto, J.: "A possible triggering processes of east-west asymmetric anomalies over the Indian Ocean in relation to 1997/98 E1 Nino."Jour.Met.Soc.Japan. 78. 803-818 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yasuda, M., Matsumoto, J.et al.: "The mechanism of general flowering in Dipterocarpaceae in the Malay Peninsula."Jour.Tropical Ecology. 15. 437-449 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Oki.T.: "Global water cycle and rivers."Meteorological Research Note. 195. 53-71 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Oki, T.and Musiake, K.: "Development of a global river discharge data set and analyses on the temporal variations of annual runoff."Annual Jour.Hydraulic Engineering, JSCE. 43. 151-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Harada, S., Oki, T.et al.: "Diurnal variation and its seasonal variation of convective activity over the Indochina Peninsula region by GMS-IR data."J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour.. 11. 371-381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kanae, S., Oki, T.et al.: "Soil wetness in climate system."J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour.. 11. 508-514 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kanae, S., Oki, T.et al.: "Numerical experiment on the effect of the changes of surface parameters on precipitation in the Indochina Peninsula using general circulation model."Annual Jour.Hydraulic Engineering, JSCE. 44. 37-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakagawa, H., Oki, T.et al.: "Flood disaster of the Changjiang River in 1998."Annuals of Disas.Prev.Res.Inst., Kyoto Univ.. 42B-2. 273-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kato, K.: "Monsoon and Japan."Text for Summer University, Kansai Branch of Meteor.Soc.Japan. 20. 58-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kato, K.et al.: "Baiu frontal zone and its water cycle processes as seen from satellite."Gekkan Kaiyo. 32. 345-351 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Watanabe, T.and Oki, T.et al.: "Atmospheric water balance in Thailand and the evapotranspiration in large area-preliminary results from observations 1996 through 1997-"J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour.. 12. 221-230 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J.et al.: "Rainfall variations during the onset phase of summer rainy season in South China."Proc.International Conference on the Variability and Predictability of the Asian Monsoon, Xian, China. 81-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J., Kato, K.et al.: "Climatological Study on Seasonal Changes of Asian Summer Monsoon and anomalous 1998 Monsoon."Proc.'99 Workshop on GAME-Tropics in Thailand, Kanchanaburi. 81-84 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J., Kato, K.et al.: "Large-scale features during the GAME IOP after the largest ENSO in this century."Proc.Asian Pacific FRIEND and GAME Joint Workshop on ENSO,Floods and Droughts in the 1990's in Southeast Asia and the Pacific, Hanoi, Vietnam. 1-52-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J., et al.: "Rainfall variations of early summer rainy season in South China."Proc. The International Conference on Climate Change and Variability-Past, Present and Future-, Tokyo. 181-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J.and Murakami, T.: "Effect of winter monsoon on the seasonal change of convective activities over the equatorial Indian and Pacific Ocean."Proc.The Second International Symposium on Asian Monsoon System (ISM2), Cheju, Korea. 42-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Oki, T.et al.: "GAME-Tropics studies on deforestation in Indochina."GEWEX News.. 9. 4-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Oki.T.et al.: "Water and energy cycles in southeast Asia from the observation of GEWEX Asian Monsoon Experiment (GAME)"EOS.Trans.Amer.Geophys.Union. 81. 41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Dairaku, K., Oki, T.et al.: "Rainfall Characteristics in the Tropical Mountainous Region, the Southeast Asia."EOS.Trans.Amer.Geophys.Union. 81. 47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kanae, S.and Oki, T.et al.: "Studies on the impact of deforestation on precipitation in Indochina."Proc. The 8th Symposium on Earth Environment. 169-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ueda, H.and Matsumoto, J.: "Enhanced east-west contrast over the Indian Ocean and its coupling mechanism with the E1 Nino."Proc. The Second International Symposium on Asian Monsoon System (ISAM2), Cheju, Korea. 118-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumoto, J.et al.: "Center for Climate System Research, Univ.Tokyo"GAME large-scale monitoring for the Intensive Observation Period, April-September, 1998.. 540 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Oki.T.: "Cambridge Univ.Press"Global Water Cycle. In Global Energy and Water Cycles.. 10-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi