平成10年度は、ヨーロッパで実施されているエコ・スクールプロジェクトの仕組みについて、イギリスから資料を取り寄せ、制度の基本骨格を明らかにしするとともに、学校及び学校外で環境教育に関わっている人たちを集めたワークショップ形式の検討会を行った。 平成11年度においては、2回の研究会を開き、前年度のワークショップの結果を基に、日本でのエコ・スクールの基本的な考え方や要素を考察した。 エコ・スクールの展開においては、「共有化」をキーワードとし、各学校・地域が主体的に、「(1)イメージの共有:自分たちのエコ・スクールのイメージ」、「(2)デザインの共有:自分たちのエコ・スクールのデザイン」、「(3)プロセスの共有:学校をエコ・スクールに変えるプロセス」、「(4)経験の共有:他のエコ・スクールとのネットワーク」に取り組むことが重要であるとの結論を得た。 また、イギリスののエコ・スクールに関する調査、日本のエコスクール(文部省・通産省の共同事業)の概要調査などとあわせて、本研究会での考察を、日本科学教育学会(第23回年会)において発表した。 最終年度であるので報告書の作成を行った。
|