• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

教室で使用できる自動制御教育教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10680204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関金沢工業高等専門学校

研究代表者

山田 弘文  金沢工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (20280381)

研究分担者 直江 伸至  金沢工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授 (00249781)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
キーワード教材 / 自動制御 / 基本要素 / 可搬形教材 / オーバーヘッドプロジェクタ / active control
研究概要

本研究は高専の機械工学科の高学年生を対象とした制御教育に使用する、OHP用の光透過性を持たせた基本的な「制御教材」及び、これを補う視覚教材を統合した可搬型教材システムを開発している。教材は次の5体系より構成される。
1概論・導入用教材(ビデオ教材、シーケンス制御:電気洗濯機モデル.プロセス制御:水位調節機.フィードバック制御:遠心調節機.プログラム制御:選別機)
2要素・特性用教材(模型式可動教材.バネ利用比例要素、ダンパ利用微分要素、ポンプ利用積分要素.バネ〜ダンパ利用1次遅れ要素、バネ〜ダンパ〜錘利用2次遅れ要素のOHPプロジェクタ用教材)
3制御の基本5要素を電気的にシミュレートできる発振装置式教材
4システム制御用教材(アクティプ振動制御教材、フィードバック制御教材及びこれらをOHPプロジェクタ用化した教材)
5NCマシニングセンタのプログラム改修(加工軌跡をパソコン表示)

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 山田弘文、直江伸至: "自動制御教材"MACHINERY ELECTRONCS EXHIBITION. 金沢99'. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamada: "Teaching Materials for Control Engineering"MACHINERY & ELECTRONICS EXHIBITION KANAZAWA'99. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi