「教育参加」の経験による心理的変容に関する調査を実施した。その結果から70%以上の学生が「教育参加」によるふれあい体験活動を通して、「教師の仕事は大変だがやりがいがあると思えるようになった」と答えている。この調査結果は、「教育参加」が学生の「教職への志向や一体感」を形成し、強化していくうえで効果があることを強く示唆している。 次の(1)〜(10)の具体的な行動・意識特性について、「教育参加」の経験を通して、あなたが心理的に変容した証であるとどの程度自覚できますか。5「非常にそう思う」、4「かなりそう思う」、3「どちらともいえない」、2「ほとんどそう思わない」、1「全くそう思わない」の5段階尺度で、○をつけて下さい。(4、5、7、9、10の項目は省略) 5 4 3 2 1 (1) 子どもに対する見方・考え方が変化した。 44 110 71 12 9 (2) 子どもに関わっていくことに自信が生まれた。 21 81 109 26 9 (3) 遊んでいる子どもやテレビで報道される子どもの様子に関心を持つようになった。 41 74 109 8 12 (6) 他人の話や意見をじっくり聞けるようになった。 15 90 116 14 12 (8) 教師の仕事は大変だがやりがいがあると思えるようになった。 103 88 44 7 5
|