研究概要 |
本年度は,モバイルエージェントに基づく効果的な分散型意思決定支援機構の構築に向けて,試作済みのグループ代替案選択支援システムを拡張することにより,応用範囲の広い意思決定支援モデルの実現を目指した.ここでは,意思決定理論に基づくユーザの効用の定義,およびモバイルエージェントのモデル化を試みた.具体的には,筆者等が開発し評価を蓄積しつつある制約論理型言語RXFに基づくモバイルエージェントのモデル化を明確化し,広域情報ネットワークにおけるモバイルエージェントの制御機構の実装方式,およびモバイルエージェント合意形成アルゴリズムを実現した.本アルゴリズムの実装では,ネットワークの負荷が高くても効率的にエージェント間の交渉を実行でき,携帯型計算機などを用いて遠隔地からグループの意思決定にダイナミックに参加可能になる方法を実装した.研究アプローチとして,既に得られている筆者等の研究成果である説得プロトコル(エージェント間の交渉プロトコル)を拡張することにより,互いに交渉ができるような知的なモバイルエージェントに基づくグループ意思決定支援システムの実装方式を提案し,関連学会へ発表した.本研究の成果は以下の3点である.(1)エージェント間交渉におけるエージェントの信念の管理方式を提案した.(2)モバイルエージェントを実装するためのプログラミング環境およびそのデバック支援機構を実現した.(3)グループ意思決定においてユーザの個人的な主観的評価に基づくエージェント間交渉方式を明らかにした. 次年度は,モバイルエージェントに基づく分散型意思決定支援のモデル化を明確化し,広域情報ネットワークにおけるモバイルエージェントの実装およびその応用方式を明らかにする.さらに,モバイルエージェントに基づく効果的な分散型意思決定支援機構の構築に向けて,試作済みのグループ意思決定支援システムを拡張することにより,実際のアプリケーションと論理の側面からより頑健で応用範囲の広い意思決定支援モデルの構築とその応用を検討する.
|