• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

ソフトウェア開発プロジェクトのシミュレーションとプロジェクト管理者支援

研究課題

研究課題/領域番号 10680406
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

松本 健一  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (70219492)

キーワードソフトウェアプロセス / 開発管理支援 / 習熟 / 開発期間見積り / バーチャルプロジェクト
研究概要

本研究の目的は、様々なソフトウェア開発プロジェクトを擬似体験することのできるシミュレーションシステムを構築し、シミュレーションによるプロジェクト管理支援技術を確立することにある。本年度に得られた主な成果は次のとおりである。
1.シミュレーションシステムの支援機能の設計、実装…システムの具体的な3つの支援「プロジェクト計画の立案、実行支援」、「新しい開発手法や技術の検証支援」、「プロジェクト経験の共有支援」を実現するための機能を設計し、平成10年度に実現したシステムに追加する形式で実装を行った。特に、ユーザインタフェースにはWeb Browserを採用し、利用者(プロジェクト管理者)のコンピュータ環境を選ばず、ネットワークを介しての利用も可能なシステムとした。また、作業実施に要求される知識構造を認知マップで表現することにより、開発者の持つ知識の違いをより詳細に表現する機能を実現した。
2.支援機能の実験的評価…1.で実現した支援機能の有効性や妥当性を実験的に評価した。ソフトウェア開発プロジェクトとして典型的な特徴を持つ仮想プロジェクト(バーチャルプロジェクト)を設定し、6名の熟練管理者それぞれに主観的な見積もりとシステムを用いた見積もりを行ってもらった。その結果、開発期間の見積もりにおいては、主観的な見積もり値とシステムを用いた見積もり値の間に差の無いことが、有意水準5%で確かめられた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Noriko Hanakawa et al.: "Generation of object-oriented software process using milestones"International Journal of Software Engineering and Knowledge Engineering. 9.4. 445-466 (1999)

  • [文献書誌] 井上克郎 他: "ソフトウェアプロセス"共立出版. 228 (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi