霊長類室頂核は、正確な大きさのサッケード眼球運動の発現に必須であることが知られている。「室頂核バースト活動は、網様体を介して運動ニューロンのバーストを変化させる。」との仮説が提唱されている。仮説によれば、不活性化後の最終水平網膜誤差は、ニューロンが正常状態で示すであろうバーストの大きさを忠実に反映するはずである。その検証のため、生じる誤差が大きい注入側(あるいは記録側)へのサッケードを選び、解析対象とした。実験にはアカゲザルを用いた。視覚性サッケードに関連したバースト活動を示す室頂核ニューロンを記録し、これらが記録される部位にムシモールを注入した。 正常動物において、室頂核ニューロンのバースト内のスパイク数を初期水平網膜誤差に対してプロットすると、両者間に正の相関があった。また、バースト内のスパイク数は初期垂直網膜誤差にも依存した。即ち、スパイク数と初期垂直網膜誤差の間に正の相関があった。以上の結果、室頂核ニューロンのバースト活動は水平および垂直方向の初期網膜誤差に依存することが明らかになった。仮説によれば、不活性化後の最終水平網膜誤差にも同様の初期網膜誤差依存性があるはずである。そこで、解析したニューロンの記録部位ヘムシモールを注入し、注入側へのサッケードの最終水平網膜誤差(オーバーシュート)と初期網膜誤差との相関を調べた。最終水平網膜誤差は、初期水平網膜誤差と正の相関を示した。また、最終水平網膜誤差と初期垂直網膜誤差の間にも正の相関が認められた。以上より、正常室頂核ニューロンのバーストの強さと不活性化後の最終水平網膜誤差は、よく似た初期網膜誤差依存性を示すことが明らかになった。これは、上記の仮説を支持する。
|