• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

幕末・明治歌舞伎上演資料の所在調査と有機的連携利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10710212
研究機関立命館大学

研究代表者

赤間 亮  立命館大学, 理工学部, 助教授 (70212412)

キーワード浮世絵 / 舞台写真 / 役者絵 / 歌舞伎 / 上演資料
研究概要

都立中央図書館所蔵錦絵の調査を開始し、館蔵目録の内、浮世絵を最も多く所蔵する特別文庫室「東京誌料」について、基礎的なデータを整理し、その上で当館の複写規定により、月一日の撮影日を使って、原物調査ならびに撮影作業をし、役者絵のジャンルに入るものは、すべてフィルムに収め、また紙焼きを作成した。
また、目録等での予備調査が困難な、加賀文庫、丸山文庫、新規購入分については、司書の方のご協力をいただき、現在わかるすべての役者絵について、調査・複製が完了した。
明治期の資料については、当初関西松竹所蔵舞台写真資料を中心に考えていたが、早大演劇博物館所蔵舞台写真が大量に立命館大学に寄託されるにいたり、この資料を重点に考える必要がでてきている。一方、関西松竹所蔵資料については、学術協力の了解が最後の段階で締結できておらず、来年度まわしになる。

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi