• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

1次元銅酸化物の単結晶育成と磁気測定による S=1/2 1次元量子スピン系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10740165
研究機関東京大学

研究代表者

永崎 洋  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (20242018)

キーワード一次元量子スピン系 / 銅酸化物 / スピン梯子系 / 高温超伝導
研究概要

一次元銅酸化物一次元量子スピン系の電子状態を調べるため,Sr_2Cuo_3単結晶を用いた電子線損失分光を行った。実験で得られたスペクトルと拡張ハバード模型に基づく計算結果の比較から、一次元量子スピン系で理論的に予想されているスピン-電荷分離が実際の系で起こっていることを明らかにした。
梯子型銅酸化物
梯子型銅酸化物Sr_<14-X>Ca_XCu_<24>O_<41>の単結晶を育成し、電気的、磁気的特性を測定した。圧力誘起超伝導体であるx=12の試料の高圧下における電気抵抗率を測定することにより、超伝導を示す圧力領域では二次元的な電気伝導が実現していることを明らかにした。又、非置換試料においても圧力誘起絶縁体-金属転移が起こることを見いだした。非置換試料を用いた中性子散乱から本系の磁気構造を決定した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S.Haffner,H.Eisaki et al.: "Unoccupied electronic structure of Sr_2CuO_2Cl_2 and Ba_2Cu_3O_4Cl_2:Experiment and theory" Phys.Rev.B. 57. (1998)

  • [文献書誌] D.E.Cox,H.Eisaki et al.: "Low-temperature change ordering in Sr_<14>Cu_<24>O_<41>" Phys.Rev.B. 57. 10750-10754 (1998)

  • [文献書誌] R.Neudert,H.Eisaki et al.: "Manifestation of Spin-Change Separation in the Dielectric Response of One-Dimensional Sr_2CuO_3" Phys.Rev.Lett.81. 657-660 (1998)

  • [文献書誌] N.Nagata,H.Eisaki et al.: "Pressure-Induced Dimensional Crossover and Supercorductivity in the Hole-Doped Two-Leg Ladder Compound Sr_<14-x>CaxCu_<24>O_<41>" Phys.Rev.Lett.81. 1090-1093 (1998)

  • [文献書誌] R.S.Eccleston et al.: "Spin Dynamics of Spin-Ladder Dimer-Chain Material Sr_<14>Cu_<24>O_<41>" Phys.Rev.Lett.81. 1702-1705 (1998)

  • [文献書誌] T.Osafune,H.Eisaki et al.: "Pseudogap and Collective Mode in the Optical Conductivity Spectra of Sr_<14-x>Ca_xCu_<24>O_<41>" Phys.Rev.Lett.82. 1313-1317 (1999)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi