研究概要 |
高温超伝導体の登場によりクーパーペアの対称性が異方的なd波超伝導体の位相干渉効果の研究は今日きわめて重要な問題となっている。d波超伝導体のような異方的超伝導体の著しい特徴は、準粒子が運動する方向に依存して異なるペアポテンシャルを感じるということである。我々は高温超伝導体のトンネル効果の実験でしばしば観測されているゼロバイアスコンダクタンスのピークの起源を世界に先駆けて解明し、またこの効果がフェルミ面上で符号変化する異方的超伝導体においていかに本質的なのかを明確にしてきた。本年度はこうした成果をさらに発展させた。 1) 強相関伝導系のより現実的なモデルとしてt-Jモデルを用いて詳細な表面状態の計算を実行した。その結果現実的なパラメータ領域におけるゼロエネルギー状態の存在,場合によっては時間反転対称性の破れた状態の出現を確認した。 2) d波超伝導体のジョセフソン効果に時間反転対称性の破れの効果が与える役割を解明した。 3) トリプレット超伝導体のトンネル効果,ジョセフソン効果の理論を発展させてSr_2RuO_4の実験を説明した。 4) トリプレット超伝導体Sr_2RuO_4と強磁性体のトンネル効果を研究した。
|