• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

KNbO_3単結晶を用いた次世代移動体通信用広帯域低損失SAWフィルタ

研究課題

研究課題/領域番号 10750241
研究機関東北大学

研究代表者

小田川 裕之  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (00250845)

キーワードKNbO_3 / 弾性表面波フィルタ / 広帯域フィルタ
研究概要

本研究は、KNbO_3単結晶を次世代移動体通信用SAWフィルタに応用する研究であり,本年度は,次のような研究成果を得た。
(1) KNbO_3を伝搬するSAWの特性を理論計算及び実験で調べた。その結果,回転Y板X伝搬以外にもSAWが存在することがわかった。しかし,研究者らが初めに見出したYカットX伝搬が最も大きい電気機械結合係数(k^2)を有しており,それから角度がずれるとk^2はいずれも小さくなった。また,速度の速いリーキーSAWもX,Y,Zカット板それぞれに存在することが分かったが,k^2は大きくなかった。
(2) KNbO_3を用いたラダー型SAWフィルタの構造,及び作製プロセスについて検討を行い,帯域幅約17%の広帯域フィルタを得た。これらの研究結果については現在投稿中である。
また,電気機械結合係数K^2と温度との関係、SAWの伝搬特性と温度との関係を調べており,来年度も引き続き研究を進める計画である。

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi