本年度の研究実績の概要は以下の通りである. ● 新規設備として導入したDATデータレコーダの性能測定および校正を行い、当初予定したモデル実験のみならず、現場実験においても高周波数の波動を観測しうることを確認した。 ● Stagged gridを用いた弾性波動方程式の有限差分法(FDM)のプログラムに、新たに「変泣不連続境界条件」を導入し、亀裂を含む岩盤内の弾性波伝播をシミュレーションするプログラムを作成した。プログラムの検証および計算精度の検討を引続き行っている。 ● フルウェーブ・インバージョンのプログラムに震源波形のインバージョン解析を行うプログラムを新たに追加したことによって、解析精度の向上を可能にした。 ● 弾性波動方程式に基づくフルウェーブ・インバージョンのプログラムを実用化し、新たにP波およびS波の挙動を解析に用いることができるようにした。 ● 弾性波伝播時間分布から地質構造をイメージングする弾性波トモグラフィ解析において、Fresnel体積の概念を用いた新たな解析方法を開発し、従来計算機の制約のため実現が困難であった3次元解析が可能になった。
|