歯科領域において、各種のレーザーが歯の切削、象牙質知覚過敏歯の漂白などに用いられつつある。歯にレーザーを照射した場合には、そのレーザーの波長によってレーザ-の透過性が変化する。そこでHe-Neレーザー、Ga-Al-As半導体レーザー、Nd:YAGレーザーを歯に照射した場合の透過率を検索した。試料としてヒト健全抜去歯を用いた。試料を近遠心的に縦断し、その頬側切片にレーザーを照射し透過率を測定した。He-Neレーザーの透過率の測定には光電子増倍管をGa-Al-As半導体レーザーの場合には光電管をNd:YAGレーザ一の場合にはサーモパイルを用いた。 He-NeレーザーとGa-Al-As半導体レーザーでは試料の厚さを減少させていくと透過率が増加していく傾向を示したが、両者の透過率に大きな差異は認めらなかった。Nd:YAGレーザーを種々の条件で歯に照射した場合、同一エネルギー量でも周波数が増加するほど、透過率は減少する傾向であった。また、レーザーの出力が大きくなるほど、透過率は減少する傾向であった。 また、Nd:YAGレ-ザ-を根管治療に応用した場合を想定し、解剖学的根尖孔からレ-ザ-チップ先端までの距離を変化させ、根尖孔外に透過するレ-ザ-を測定した。解剖学的根尖孔からレーザ-チップ先端までの距離が短くなるにつれ、透過率は指数関数的に増加した。しかし試料による差異が大きく、照射出力が大きければ透過率が増加するとは限らなかった。 照射条件による透過率の変化はさらなる検索が必用と思われる。
|