前思春期性歯周炎における多種類の細菌を、迅速かつ同時に検出することを可能にし、臨床応用を試みると同時に、前歯春期性歯周炎の原因解明の一助となることを目的として、以下のような研究を行った。歯周病原性細菌と呼ばれるP.gingivalis、A.actinomycetemcomitans、T.denticola、P.intermedia、F.nucleatum、Campylobacter rectus、Capnocytophaga gingivalis、Eikenell corrodens、糖非分解性のEubacteriumの臨床分離株および標準株について、既知のプライマーを用いたsingle PCRを行ない、プライマーの有効性の確認と実験手技の確立を行った。さらに上記の細菌種が混在したサンプルについて、前述の実験により有効性が確認されたプライマーを数種類混ぜてPCRを行なった。その結果、同時に数種類の細菌のDNAを増幅させる事が可能であることが明らかとなった。 これをもとに、歯肉溝浸出液における“同時"検出への応用を試みた。申請者は、所属する歯学部附属病院の小児歯科外来において、前思春期性の歯周炎と考えられる患者を経験しているが、十分な説明をし同意を得た上で、この患者から歯肉溝浸出液の採取を行った。この歯肉溝浸出液を試料とし、上記の実験手技を応用した、細菌の検出を試みた。また、対照として、健常な歯肉を有する小児の歯肉溝からも浸出液を採取し、同様な実験を試みた。現在、これらの結果を比較、分析しているところである。
|