研究概要 |
1.Differential display PCR法による発現遺伝子のdisplayと特異遺伝子の検索 6週令ラットの上下顎切歯より歯根膜を,大腿骨より骨膜を剥離しoutgrowth法により初代培養細胞を調整した。両細胞から調整したtotal RNAの逆転写物に対して、differential display PCRを行った。8種類のプライマーの組み合わせによる反応産物を展開し,再度増幅可能であったクローン11種の塩基配列を決定した。このうちひとつのクローンは細胞骨格蛋白質遺伝子であり,その他10クローンは既知の遺伝子および既存のsequence tagとの有意な相同性はみられなかった。次に未知の遺伝子断片3種よりprimerを設計し、RT-PCR法により歯根膜、骨膜細胞間でのmRNA発現の差異を検討した。その結果両細胞間でmRNAの発現量の明らかな差がみられなかった。 2.歯根膜細胞の発現する骨関連蛋白質の遺伝子について 歯根膜細胞から調整したtotal RNAの逆転写物をもとに,既知の骨関連蛋白質遺伝子の発現をRTR-PCR法Northern blot法により検討した。歯根膜細胞は培養初期より,osteopontin,osteonectin,bone sialoprotein遺伝子を発現しており,培養期間により顕著な変動はみられなかった。Alkaline phosphatase遺伝子は培養期間につれて発現が増強され,また骨系細胞の分化を促進すると考えられているdexamethasoneの添加により著しく発現を増強した。これらの結果より歯根膜細胞が遺伝子の発現において骨系の細胞と類似したパターンを示すことが明らかとなった。
|