生物の発生において、卵の細胞質中の母性因子が後の発生過程のさまざまな局面で大きな役割を果たすことが知られている。ホヤの卵は、初期胚の細胞の多くが自律的に分化する能力を持つモザイク卵として知られてきた。最近、卵には筋肉・表皮内胚葉分化の決定因子や胚の前後軸形成や原腸陥入に関わる因子などが局在することが明らかにされてきている。これまでの研究から胚の前後軸形成に必須な領域に、予想外にも細胞間シグナル伝達分子であるWnt-5が母性mRNAとしてホヤ卵内に新たに見出したことから、Wnt-5のシグナル伝達とホヤ胚の軸形成との関係を予想した。そこで本研究では、ホヤの初期発生過程においてwntシグナリングがいつどこで働き、どのような作用を及ぼしているのかを明らかにし、母性のmRNAについて軸形成あるいはその他の初期発生過程のイベントにおける役割を解明することが目的である。まず正常型mRNAを異所的に強制発現させてその効果を調べたところ、原腸陥入以降の体幹部の形態形成と尾部の伸長に異常が見られた。しかしアンチセンスオリゴ処理により内在性のmRNAを破壊して機能阻害を試みたところ、初期胚中のmRNAは検出感度以下まで失われていたものの、胚発生は正常だったことから母性のWNTタンパク質の存在が疑われた。そこで大腸菌に合成させたWNTタンパク質を免疫して抗血清を得たところ、確かにWNTタンパク質が卵内に既に存在していることが分かった。今後は抗体によるタンパク質レベルでの機能阻害実験をする予定である。またWNTタンパク質が核に情報を伝える経路のひとつで働くGSK3とβ-カテニンのcDNAを単離し、それらのmRNAを発現させたところ、wntによる形態形成異常とは異なった効果を示し、さきの異常は通常のカスケードとは異なった経路によるものと考えられた。
|