研究概要 |
平成10年度には、不適応児童と児童の表情認知の差異を調査するための第一段階として、能面画像をコンピューターに取り込み、能面を用いた表情認知の実験のためのプログラムを作成した。被験者を健常成人に限定して能面を用いた表情認知の実験が実施され、結果が検討された。 平成11年度には、不適応児童に施行する前段階として、精神分裂病患者を対象として調査を行いその結果を、国際認知学会で発表した(Minoshita,S.,Yoshikawa,M.,Morita,N.,Kikuchi,T.,Yamashita,T.,Satoh,S.The relation between the recognition of facial expression and the employment of schizophrenics:using the score of the Noh Mask Test.Proceedings:The 2nd International Conference on Cognitive Science and The 16th Annual Meeting of the Japanease Cognitive Science Society Joint Conference,Tokyo,1999,July,367-372.)。さらに、表情認知の精神病理学的知見を文献的に概観し、脳の科学に公表した(簑下成子、小畠秀悟、佐藤親次、表情認知の精神病理学的研究,脳の科学,22:177-181,2000.)。
|