• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

中層大気大循環モデルによるSqの研究

研究課題

研究課題/領域番号 10874067
研究機関九州大学

研究代表者

宮原 三郎  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (70037282)

研究分担者 糸長 雅弘  山口大学, 教育学部, 助教授 (60213104)
三好 勉信  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (20243884)
湯元 清文  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (20125686)
キーワードSq電流 / 中層大気大循環モデル / 大気潮汐
研究概要

本研究は,九州大学中層大気大循環モデルによりシミュレートされた下部熱圏ダイナモ領域の中性風を使用して,その領域に引き起こされるダイナモ電流を計算し,Sqの変動と中性風変動との関係を調べることを目的としている.また,磁場変動の観測データとの比較を行い,Sqの動態の解明をめざす.昨年度までの研究により,春秋の季節には比較的赤道対称な電流系が得られ,夏冬の季節には夏側の半球で卓越し,冬側の半球では無視できるほど小さな電流系が引き起こされることが,モデルおよび観測により確かめられている.モデルにおける非対称性は,主にダイナモ領域での中性風が夏側で強いことに起因している.今年度は,このモデル中に卓越する南北非対称性の原因をより詳しく調べるために,大循環モデルの中性風のデータを詳しく解析し,潮汐振動の季節変動を調べた.その結果,1日潮だけではなく,半日潮にも季節変動が見いだされた.特に夏の極付近で西進する東西波数1の半日潮が見いだされた.これは,南極での観測でも見いだされている波動であり,この波動の変動がSqに与える効果を今後モデルで見積もる必要がある.
また,中性風だけではなく電気伝導度の非対称性を取り入れることが可能なモデルの開発に着手した.しかし,このモデルも2次元性を仮定しており,赤道付近に集中した3次元電流は記述できない.これを可能にするためには3次元モデルの開発が必要であり,そのための予備的調査として地磁気線に沿った座標を使用した準3次元モデル,および純3次元モデルの可能性について検討した.その結果,まず地磁気線に沿った座標を使用した準3次元モデルを開発し,大循環モデルにより得られた風系を使ってSqを計算することを,今後実行する事にした.その後純3次元モデルの開発に着手する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] K.Yamashita,S.Miyahara,Y.Miyoshi,K.Kawano,and J.Ninomiya: "Seasonal variation of non-migrating semidiurnal tide in the polar MLT region"Jour.Atmos.Solar-Terr.Phys.. (Accepted). (2001)

  • [文献書誌] Uozumi,T.,K.Yumoto,H.Kawano,A.Yoshikawa,S.l.Solovyev,E.F.Vershinin,and the 210 MM Observation Group: "Characteristics of energy transfer of Pi 2 magnetic pulsations : Latitudinal dependence"Geophys.Res.Lett.. 27・27. 1619-1623 (2000)

  • [文献書誌] Yoshikawa A.,and M.Itonga: "The nature of reflection and mode conversion of MHD waves at the inductive ionosphere : Multi-step conversion between diver gent and rotational electric fields"Jour.Geophys.Res.. 105・A5. 10565-10584 (2000)

  • [文献書誌] Yumoto,K.,M.Shinohara,K.Nozaki,and the CPMN and WestPac observation Groups: "Simultaneous ground-based observations of electric and magnetic field variations near the magnetic equator for space weather study"COSPAR Colloqa Ser.. 21(in press). (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi