• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

mdm2癌遺伝子とestrogen related apoptosis

研究課題

研究課題/領域番号 10877182
研究機関岐阜大学

研究代表者

佐治 重豊  岐阜大学, 医学部, 教授 (80021400)

キーワードmdm2癌遺伝子 / p53癌抑制遺伝子 / エストロゲンレセプター / 乳癌
研究概要

我々は,乳癌細胞に対するエストロゲン刺激により,p53の発現量が増加し,これがMDM2の発現量により調節され,さらにMDM2自身がエストロゲンレセプターに対して機能促進作用を持つことを示した。そこで,今年度はさらに詳細に乳癌細胞におけるMDM2の転写機能促進作用機構の解析を行った。
1)エストロゲン刺激により、mdm2高発現乳癌細胞の顕著な増殖能の亢進を認め、この機能獲得においてp53依存性は否定的であった。
2)エストロゲンレセプターとMDM2の直接作用をGSTプルダウンアッセイにて、エストロゲン依存性の結合量の亢進を初めて認めた。
3)MDM2はp53の特異的ユビキチン化を引き起こしp53発現量を抑制し、細胞増殖に深く関与している事が広く知られているが、in vivoにおいて、MDM2がエストロゲンレセプターに対してユビキチン化を引き起こさない事を証明した。
4)MDM2は2カ所のプロモーターを持つ事が知られており、そのうちイントロン1に存在するプロモーター2(P2)は野生型p53に依存的である。乳癌細胞においてP1由来とP2由来のmdm2mRNAのRT-PCRを行ったところ,p53の影響よりもエストロゲンレセプター発現量依存的にP2由来のmdm2発現量が増加していた。これらは、p53以外のmdm2高発現機構の存在が示唆され、現在mdm2上流のプロモーター領域の機能解析を行っている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Shigehira Saji: "MDM2 enhances the function of estrogen receptor alpha in human breast cancer cells"Biochem Biophys Res Commun. 281. 259-265 (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi