1. 293cellにおけるアポトーシスの誘導 胎児腎尿細管由来の細胞株である293細胞について以下のアポトーシス刺激に対する感受性を検討した。 a. 抗Fas抗体 抗Fas抗体のうちlgMクラスに分類され、Fas抗原のintegrationを行うことのできるCH-11によるアポトーシス誘導の有無を検討したところ、293細胞にはアポトーシスは誘導できなかった。 次に、抗Fas抗体のアポトーシス誘導を増強することが知られているインターフェロンガンマーの処理を行ったが、やはりアポトーシスは誘導されなかった。 b. TNF-alpha TNF-alphaもアポトーシスを誘導することが知られている。293細胞を標的としてTNF-alphaのアポトーシス誘導能を検討した。種々の濃度で作用させたが、アポトーシスは見られなかった。 2. Fas発現ベクターの作成と293細胞への遺伝子導入 a. RT-PCRによるFas遺伝子の単離および増幅 Jurkat細胞より分離したRNAより、cDNAを作成した。これを鋳型としてヌクレオチドのmisincorporationの少ないエキソヌクレアーゼ活性を持つ耐熱性DNAポリメラーゼでPCRを行なった。 b. FasのPCR生成物の発現ベクターへの組み込み 現在進行中である。
|