研究概要 |
シロアリは社会性昆虫の一大グループをなすが,その進化様式については未だ疑問の残ることが多い.特に不妊カーストである,ワーカーカーストがいかにして進化したかについては議論のあるところである.本研究課題では,数種類のシロアリ種を用いて,それらのカースト分化経路を比較し,更に各系統でどのように繁殖カーストと不妊カーストが分化しているのかを,分子生物学的手法および生理学的手法を用いて解析し,各種で得られた知見を比較することにより,ワーカーへの分化機構の進化過程を探る. 本年度は,計画初年度であったため,研究のセットアップおよび対象種のサンプリングに重点を置いた.この計画ではカースト分化過程での遺伝子発現動態を探ることを目的としているため,まず,飼育設備の充実,対象種の飼育方法の確立,分子実験のセットアップを行った.オオシロアリは既に研究室で飼育しているものを本年度は使用するが,タカサゴシロアリは恒久的に飼育していないため,日本で唯一の分布域である,沖縄県の八重山諸島(西表島)に数回に分けて採集へと赴いた.この採集により,効率よくサンプルが得られると共に,行動や生理の実験のベースが整った.また,なるべく多数のカーストや発生ステージを集め,トランスクリプトーム解析の準備を行った.サンプルが集まったものから,上記で計画したプロトコルに従いRNA抽出を行い,収量を確認した.抽出したRNAはディープフリーザーで保管しており,次年度以降の実験で利用する.次年度は,繁殖系列のカーストと,ワーカーやソルジャーなどの不妊カースト系列で発現している遺伝子を比較する実験を行う.
|