• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

もやもや病の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 10F00427
研究機関京都大学

研究代表者

小泉 昭夫  京都大学, 医学研究科, 教授

研究分担者 LIU Wangyang  京都大学, 医学研究科, 外国人特別研究員
キーワードもやもや病 / 脳血管疾患 / 遺伝解析 / mysterin / SNP / 東アジア
研究概要

昨年度はもやもや病感受性遺伝子としてmysterin遺伝子(RNF213遺伝子)を同定した、またp.R4810Kが日中韓の患者が共有する創始者感受性多型であることを示した(PLoS ONE 2011)。
本年度は、発症リスクの高い遺伝子キャリアー(p.R4810Kを有しているが発症していない者)の遺伝疫学に主に従事し、東アジアの一般人口を対象にした検討では、日本、韓国では遺伝子キャリアーが人口の約3%、中国では0.4%存在することを見出した(Neurol Med Chir 2012)。また日本の一般人口集団でのp.R4810K多型と血圧の相関を検討した結果、p.R4810Kは、量的形質として収縮期血圧と正の相関を示し、p.R4810Kのキャリアーにおける内皮細胞障害の可能性を示唆した(Environ Health Prev Med 2013)。さらに近年のもやもや病と糖尿病の合併性を示す報告に着目し、mysterinの機能を明らかにするためにmysterinノックアウトマウスと小胞体ストレスによる糖尿病モデルマウスであるAkitaマウスと交配し、mysterin欠損がAkitaマウスの糖尿病に与える影響を検討した。その結果、mysterin欠損はAkitaマウスの血清および膵島インスリン量を増加させることで、摂食量の低下、小胞体ストレスの低下を通じて糖尿病を改善することが示され(Biochem Biophys Res Commun 2013)、mysterinが小胞体関連分解する可能性を示した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] P.R4810K, a polymorphism of RNF213, the susceptibility gene for moyamoya disease, is associated with blood pressure2013

    • 著者名/発表者名
      Koizumi A, Kobayashi H, Liu W, et al.
    • 雑誌名

      Environ. Health Prev. Med.

      巻: 18(2) ページ: 121-9

    • DOI

      10.1007/sl2199-012-0299-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ablation of Rnf213 retards progression of diabetes in the Akita mouse2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Yamazaki S, Takashima S, Liu W, Okuda H, Yan J, Fujii Y, Hitomi T, Harada KH, Habu T, Koizumi A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 432 ページ: 519-525

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.02.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Levels of urinary isoflavones and lignan polyphenols in Japanese females2013

    • 著者名/発表者名
      Liu W, et al.
    • 雑誌名

      Environ. Health Prev. Med

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined linkage analysis and exome sequencing identifies novel genes for familial goiter2013

    • 著者名/発表者名
      Yan JX, Takahashi T, Ohura T, Adachi A, Takahashi I, Ogawa E, Okuda H, Kobayashi H, Hitomi T, Liu W, Harada KH, Koizumi A
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.2176/nmc.52.299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of Moyamoya Disease Susceptibility Polymorphism p.R4810K in RNF213 in East and Southeast Asian Populations2012

    • 著者名/発表者名
      Liu W, et al.
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir.

      巻: 52(5) ページ: 299-303

    • DOI

      10.2176/nmc.52.299

    • 査読あり
  • [学会発表] 白人人口のもやもや病のゲノムワイド関連研究2013

    • 著者名/発表者名
      劉万洋、STMLD Senevirathna、人見敏明、小林果、原田浩二、小泉昭夫
    • 学会等名
      第83回 日本衛生学会総会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-03-25
  • [学会発表] もやもや病特異的iPS細胞の血管内皮細胞への分化誘導2013

    • 著者名/発表者名
      人見敏明、小林果、奥田裕子、劉万洋、中尾―和、小泉昭夫、他
    • 学会等名
      第83回 日本衛生学会総会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-03-25
  • [学会発表] Mysterin遺伝子欠損によるAkitaマウス糖尿病進行の遅延2013

    • 著者名/発表者名
      小林果、劉万洋.人見敏明、原田浩二、小泉昭夫、他
    • 学会等名
      第83回 日本衛生学会総会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-03-25
  • [学会発表] 東アジアに共通するもやもや病の感受性遺伝子Mysterin2012

    • 著者名/発表者名
      峰晴陽平、小泉昭夫、箸方宏州、劉万洋、他
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-04-26
  • [備考] もやもや病感受性遺伝子の特定とその機能についての発見(京都大学HP)

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110721_1.htm

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi