• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

バングラディッシュ国閉経期女性の高血圧リスク因子に関する社会統計学及び遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10F00517
研究機関国立国際医療研究センター

研究代表者

木村 壮介  国立国際医療研究センター, 院長

研究分担者 ISLAM A.M.Shahidul  国立国際医療研究センター, 外国人特別研究員
キーワードバングラデシュ / 農村部 / 高血圧 / メタボリック症候群 / 危険因子 / 社会経済的 / 遺伝的 / 閉経後
研究概要

具体的内容
我々はバングラデシュ農村部における横断研究を研究の二年目(2011年4月~2012年3月)として計画通りに進めた。二年目は約1500人と統計学的に十分なサンプルサイズを対象に、WHO STEPS法に従った段階的調査研究のためのアンケート調査票をバングラデシュ現地言語で作成した。
意義 調査の結果概要を示す。
1)バングラデシュ国農村部におけるメタボリック症候群(MetS)の有病率は25%であった。なお、メタボリック症候群の診断はNCEP-ATP IIIの診断基準に従った。2)高血圧は29.4%であった。3)高血圧の家族歴とMetSの有無には統計的有意な相関(p=0.003)を認めた。4)MetS群と非メタボリック症候群(non-Mets)群間での血管新生因子の平均値の比較では、VEGFで(non-Mets vs. Mets),490&575、sVEGF-R1で667&446、sVEGF-R2で9400&8943、そしてangiopoietin-2で2004&2327であった。5)TNF-α値は2群間で有意な差を示し(non-MetS vs. MetS, 15.8 & 12.8)。6)土地所有者群、家族住居空間を有する群、および教育歴を有する群においてMetS有病率が高率である傾向を認めた。
二年目でこれらの調査結果を得ており、疾病予防の観点のみならず、バングラデシュ国の同地域における公衆衛生保健の改善が非常に有用である。今後、本研究を進める上での十分な根拠となる。
重要性
メタボリック症候群や高血圧症等の調査研究の意義は、調査の拡大・継続によって更に高まると考えられる。農村部における今後の社会経済的な発展が避けられない現状では、その延長線上に予測しうる健康障害を軽減・回避するために、リスクの予防策や保健衛生学的措置を計画的に講じる必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

時間通りに研究調査や実験を終わりました。

今後の研究の推進方策

本研究は今後も時間通りに続き予定であり、研究計画の変更あるいは研究を遂行する上での問題点が全くありません。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Prevalence of metabolic syndrome among rural Bangladeshi women2012

    • 著者名/発表者名
      S.Jesmin, MS.Mia, AMS.Islam, …S.Kimura
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract

      巻: 95:1 ページ: e7-e9

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2011.09.025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive assessment of metabolic syndrome among rural Bangladeshi women2012

    • 著者名/発表者名
      S.Jesmin, MR.Islam, AMS.Islam
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 12:49 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/1471-2458-12-49

    • 査読あり
  • [学会発表] Socioeconomic Status Matters for Metabolic Syndrome in Rural Women of Bangladesh2011

    • 著者名/発表者名
      AMS.Islam, S.Jesmin, S.Kimura
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on the Metabolic Syndrome (APCMS)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      20111104-20111105
  • [学会発表] Prevalence of Metabolic Syndrome with Menopausal Reference of Rural Women in Bangladesh2011

    • 著者名/発表者名
      AMS.Islam, S.Jesmin, …S.Kimura
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on the Metabolic Syndrome (APCMS)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      20111104-20111105
  • [学会発表] VEGF system in metabolic syndrome : Findings from a Population-Based study of Bangladeshi rural women2011

    • 著者名/発表者名
      AMS.Islam, S.Jesmin, …S.Kimura
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on the Metabolic Syndrome (APCMS)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      20111104-20111105
  • [学会発表] Prevalence of Metabolic Syndrome in Bangladeshi Rural Women2011

    • 著者名/発表者名
      AMS.Islam, S.Jesmin, …S.Kimura
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on the Metabolic Syndrome (APCMS)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      20111104-20111105
  • [学会発表] Prevalence of Metabolic Syndrome in Pre- and Post-Menopausal Rural Women of Bangladesh : Result from a Population-Based Study2011

    • 著者名/発表者名
      AMS.Islam, S.Jesmin, …
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Society for Hypertension Related Disease Model Research
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20110906-20110907
  • [学会発表] Disruption of VEGF system in metabolic syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      S.Jesmin, H.Togashi, AMS.Islam, …
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Society for Hypertension Related Disease Model Research
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20110906-20110907

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2013-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi