• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

複数の環境に適応可能な移動ロボット群向けの分散アルゴリズム設計

研究課題

研究課題/領域番号 10F00720
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

DEFAGO Xavier  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授

研究分担者 BONNET Francois  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 外国人特別研究員
キーワード分散システム / ロボット群 / 耐故障性 / アルゴリズム / モデル化
研究概要

主な結果を以下に示す.
- Oblivious(忘却型)移動ロボット群を用いたグリッド探索の開発は,OPODIS 2012の国際会議に掲載され,口頭発表を行った.
- 不連続的な環境及び連続的な環境における自律型移動ロボット群の経路計画問題のモデル開発を行った.本研究において,環境を2次元のGird状に置き換えて,様々なレベルの非同期の移動ロボット群を用いた環境下で重要な成果を得ることができた.さらに,2次元及び3次元のユークリッド空間における連続した環境に対し,一部の成果を拡張する事ができた.現在,成果を論文に執筆中であり,完成次第投稿する予定である.
- 移動ロボットコンピューティングにおいて,ある問題内に様々なバリエーションのモデルが存在し,問題を一般化しアルゴリズムを"簡単"に開発することを可能とすることができた.同じ問題で各々のバリエーションのモデルに対して,解決方法を発見する事自体が困難な状態であった.また,各問題に対して,特有の制約が存在する事も問題点の一つである.以上の問題点を解決するために.ある問題に対して,全ての可能なバリエーションのアルゴリズムを一括で自動生成する手法を提案した.リング状のPerpetual Exploration問題を課題にして,我々のツールの可用性を証明した.本成果は,国際会議に投稿した.
- 自律システムにおける故障検出器に関する研究は完了した.本研究成果は,"Distributed Computing"の論文誌に採択されており,掲載予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

経路計画と探索問題の自動生成に関して,計画書の提出段階では想定していなかった,いくつかの将来性がある問題と方法論を発見した.本分野において非常に重要な意味合いがある.

今後の研究の推進方策

今後の研究に対して,主に次の2点の問題に注目している.
1)非連続環境における探索問題について,現状の成果をさらに一般的な問題に対して拡張し,自動生成を可能とする.
2)非連続環境内における自律移動ロボット群の移動経路設計を複数の故障モデルに拡張する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Anonymous asynchronous systems : the case of failure detectors2012

    • 著者名/発表者名
      F.Bonnet, M.Raynal
    • 雑誌名

      Distributed Computing

      ページ: Accepted 22March 2012

    • DOI

      10.1007/s00446-012-0169-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asynchronous Exclusive Perpetual Grid Exploration without Sense of Direction2011

    • 著者名/発表者名
      F.Bonnet, A.Milani, M.Potop-Butucaru, S.Tixeuil
    • 雑誌名

      Proc.15th Intl.Conf.on Principles of Distributed Systems (OPODIS 2011)

      巻: LNCS 7109 ページ: 251-265

    • DOI

      10.1007/978-3-642-25873-2_18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the road to the weakest failure detector for k-set agreement in message-passing systems2011

    • 著者名/発表者名
      F.Bonnet, M.Raynal
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 412(33) ページ: 4273-4284

    • DOI

      10.1016/j.tcs.2010.11.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration and Surveillance in Multi-robots Networks2011

    • 著者名/発表者名
      F.Bonnet, X.Defago
    • 雑誌名

      Proc.2nd Intl.Conf.on Networking and Computing (ICNC 2011), Workshop on Frontiers of Distributed Computing

      ページ: 342-344

    • DOI

      10.1109/ICNC.2011.66

  • [学会発表] Asynchronous Exelusive Perpetual Grid Exploration without Sense of Direction2011

    • 著者名/発表者名
      F.Bonnet
    • 学会等名
      15th Intl.Conf.on Principles of Distributed Systems (OPODIS 2011)
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] Exploration and Surveillance in Multi-robots Networks2011

    • 著者名/発表者名
      F.Bonnet, X.Defago
    • 学会等名
      Workshop on Frontiers of Distributed Computing, 2nd Intl.Conf.on Networking and Computing (ICNC 2011)
    • 発表場所
      Osaka, Japan(Invited)
    • 年月日
      2011-12-01

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi